今だとどちらも無料。
ロスレス技術のfantabitを利用したプレーヤ。原音のデータをmp3に圧縮するとき、人の耳では聞き取れない部分を大幅にカットすることでデータ量を減らしています。実はこれ、減らしすぎかも知れない。そこで削られた部分を補うのがこのアプリ。一日だけ無料。
設定は何もありません。ミュージックに入っているmp3がリスト表示され、それを再生。違いがちょっと分からない。いいヘッドホン使わないとダメかな。
MP3はCDよりも低いサンプリング周波数を使う為ある周波数(サンプリング周波数の半分)以上ではデータが消えてしまいます。FantaBit(FantaPix+YY技術)は失われたサンプル点間の値をサンプ...
fantabit自体は日本の技術なんですね。アプリは、その効果を確かめてもらうためのデモストレーションです。理論が分かりやすく図示されてます。
もう一つ、こちらは基本フリーのアプリです。DENONが自社のヘッドホンを売るためのプレーヤ。でも、手持ちのイヤホンでも十分効果あり。こっちは効果覿面。
一見、普通のミュージック・プレーヤ。でも、右下のボタンをタップすると。
視覚的イコライザが自由に設定できる。強調したい音域を上下に指でズラすだけ。
DENONのオーディオ機器は世界で初めて、iTunesのライブラリーにあるミュージックをストリーミング再生出来る「AirPlay」に対応しました。iTunesの再生出力先をDENONのオーディオ機器に...
このアプリ、AirPlayに対応していてスピーカーに音を飛ばせる。飛ばした先にDENONのアンプがあるともっと良いよ、ということですね。そりゃあ、良いんでしょうけど。
DENON ネットワークオーディオプレーヤー シルバー DNP-720SESP | |
![]() | デノン 2011-09-20 売り上げランキング : 15864 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
一番安くて、ここあたりではなあ。