Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

IT’S BEGINNING TO LOOK A LOT LIKE CHRISTMAS

$
0
0

わー、師走なのか、年の瀬なのか。


IT'S BEGINNING TO LOOK A LOT LIKE CHRISTMAS

1951(Meredith Willson)


It's beginning to look a lot like Christmas

Everywhere you go


クリスマスが始まったようだ

どこに行ってもそんな感じさ

雑貨店を覗くとピカピカ光る

お菓子の杖に雪の歩道も輝く


クリスマスが始まったようだ

どのお店もオモチャに溢れる

でも誰に聞いても一番の品は

自分ちの玄関飾りだと言うよ


英雄ホパロンの拳銃セットは

バーニーやベンの欲しいもの

お出かけ用おしゃべり人形は

ジャニスやジェンのあこがれ

パパやママが望んでいるのは

早く学校が始まることかもね


クリスマスが始まったようだ

どこに行ってもそんな感じさ

ホテルのクリスマスツリーは

雪に吹かれても平気なのかな


クリスマスが始まったようだ

そのうち鐘も鳴り響くだろう

それに合わせて君の心の中で

聖歌隊がキャロルを歌うのさ


年々クリスマスは前倒しになっている。ハロウィーンが終わったら、街はクリスマス。電飾を施して夜もピカピカ輝いている。これは11月に行事がないからでしょう。11月ツリーもなければ11月ソングもない。華がないから浸食されるんです。そして12月は10月を狙っている。ハロウィーンなんて日本に定着しそうにないカボチャ祭りですから、危ないですね。サンタの格好で Trick or Treat しますね。そして9月。お月見に12月の横暴を駆逐する力があるか。それともウサギの格好で Trick or Treat して回るか。さらに8月・・・。

1951年アメリカの作曲家メレディス・ウィルソンが作ったクリスマス・ソング。カナダのヤーマスに滞在中書いた作品で、歌詞の「ホテル」はそこのグランド・ホテル。ペリー・コモやビング・クロスビーが歌ってヒットした。ただし1992年『ホームアローン2』にジョニー・マティスの歌が使われ、そのバージョンの知名度が一番高いようである。


Christmas [CD] [Import]
作者: マイケル・ブーブレ
価格: ¥1,302



まあ、いかにもホテルのディナー・ショー向きソングだから、お上品なほうのジャズになります。土臭いほうのジャズでアレンジすると面白そうだけど。でも、カクテルが出るようなホーム・パーティに流すならお上品なマイケル・ブーブレで。スタンダードなクリスマスソングを全部押さえてるから、これだけで一晩過ごせます。

  • クリスマス・ソング集

  • Viewing all articles
    Browse latest Browse all 1492

    Trending Articles