Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

DraftPadでブログ風プレビューを表示するアシスト BlogView

$
0
0

photo credit: Wolfram Burner via photopin cc


DraftPad 1.6.2
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Manabu Ueno)

標準アシストのHTML ViewやBlog Previewでも問題ないのですが、ほら、HTML Viewだと改行が反映しない。Blog Previewはオフラインでは使えない。一長一短です。それで、オフラインでも使え、改行が反映するプレビュー・アシストを考えてみました。

draftpad://self/web?source=<meta name=viewport content=initial-scale=1><title><@L1></title><body style=white-space:pre;word-wrap:break-word;><@L2~></body>

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/a7u7xn6


f:id:wineroses:20130116112821j:image

一行目をタイトル、二行目以降を本文として表示します。埋め込まれたタグはHTMLとして扱い、画面からはみ出る分は折り返して表示。シンプルなアシストですが、意外と見やすく整形。これなら投稿前の最終チェックに使えるかな。


DraftPadで縦書きプレビューに挑戦してみました - W&R : Jazzと読書の日々
実用性より可能性。(via. iPadのSafariを縦書きルビ付きにしてみた - W&R : Jazzと読書の日々)ふと、昔の記事を思い出し、DraftPadのプレビューにcssを絡める方法を考えて...

cssファイルを追加する方法は以前の記事を参照のこと。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles