何でも放り込めるテキスト・データベース。
SmartEver 2.0
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \200 (Makoto Setoh)
SmartEverのバージョンがiOS7に対応しました。オフラインのメモ帳として使え、オンラインになるとEvernoteとも同期する。TextwellもEvernoteに保存できますが、ネット上のサーバーを介するため、電波が届かないと何もできません。無力になります。Evernote純正は起動に時間がかかる。だから、どんなときでもすぐ書き溜めておけるSmartEver。
SmartEverで書き込む必要はありません。Evernoteの純正アプリで「SmartEver」のタグを付ければ、SmartEver側のリストに読み込まれます。一度読み込めば、オフラインで更新できる。つまり、今進行中のノートだけタグを「SmartEver」にすれば良いのです。
Textwell 1.1.7
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)
反対に考えると、Textwellから保存するときタグを「SmartEver」としておく。こうすれば、Textwellの文章もSmartEverから開くことができ、更新がしやすくなります。
T("evernote",{ title:T.line(1), body:T.text, notebook:"Textwell", tags:"SmartEver"})
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/lskz4eb
TextwellからSmartEverに直接転送するのは下記アクション。
T("smartever://text?notebook=Textwell&title="+encodeURIComponent(T.line(1))+"&text="+T.stdin.text);
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/o86ybu4
SmartEverの更新は上書き。新しいノートが増えるのではない。データが増殖するEvernoteでこの仕様は助かります。また下段の「i」から情報を開くとノートリンクを取得。Evernoteアプリが立ち上がるリンクで「evernote:///view/aaaaa/sxx/bbbbbb/cccccc/」の形式になっていますが、これを「https://www.evernote.com/view/bbbbbb」と読み替えるとSafariでも開けるようになります。