Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Textwellから速Reminderにリマインドしてみる

$
0
0

あけおめ。


Textwell 1.1.7
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)

Textwellのリマインダー登録はT("reminder",{title:T.current})。titleで指定した文章を純正リマインダーに転送する。便利は便利なんですけど、日付指定がないんですよね。


速Reminder 1.2.1
分類: ビジネス,仕事効率化
価格: \100 (Shohei Fukui)

それでお正月に無料でゲットした速Reminderを使います。

T("quickreminder://?t="+T.stdin.currentText)

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/lw8kdmx


f:id:wineroses:20140102195912j:image

カーソル行が書き込まれるので、適当に日付を選んで「送信」。


f:id:wineroses:20140102195924j:image

歯車ボタンで「通知センターへ登録」をオンにすると、速Reminderを呼び出すリンクが通知センターに追加されされます。Textwellを挟まなくても良いから便利かも。


純正リマインダーの謎ですけどね。通知設定までの手数が多い。Appleの開発陣は実際にリマインダーを使ってるのかな。純正メモに日付を書くとカレンダーにイベントが作成できるけれど、そこまでするなら、時刻を書けばリマインダーに登録する機能も付けてほしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles