今度は「夢で逢えたら」を追いかけてました。
SoundCloudの曲をDraftPadでブログに貼り付ける方法
自作の範囲ではあるけれど、ジャズならカバー曲が盛りだくさん。音楽共有サービスのSoundCloud。一時期のMySpaceみたいにセミプロの人の発表の場になっています。ジャズ・スタンダードの有難いのは...
hatenaとは相性が悪いSoundCloud。でもまあ、リンクでもいいんじゃないか。プロもアマもいろんな曲を発表してるし、いい曲を発掘するのもブロガーの楽しみかと思います。
T.closelets([ {title: "呼び出しリンク", fn: function(){ url=location.href; title=document.getElementsByTagName("h1")[0].innerText; link="<a href=\"https://w.soundcloud.com/player/?url="+url+"\" target=\"_blank\"><img width=\"20\" src=\"https://a2.sndcdn.com/assets/images/sc-icons/ios-38b02b00.png\"> "+title+"</a>"; T("replaceCurrent",{text:link})} }, {title: "埋め込みリンク", fn: function(){ link="<iframe width=\"100%\" scrolling=\"no\" frameborder=\"no\" src=\"https://w.soundcloud.com/player/?url="+location+"\"></iframe>"; T("replaceCurrent",{text:link})} }, {title: "Safariで閲覧", fn:function(){T(location.href)} }], function(){ location="http://m.soundcloud.com/tracks/search?q="+T.stdin.currentText; })
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/kmvuvug
アーティストや曲名を書いてアクション実行。すると検索結果が出ます。タイトルをタップして曲を選択(サムネをタップすると一覧のまま音楽が始まり、連続再生します)。
コレいいなあ、と思えば内蔵ブラウザを閉じてリンクを作成。
「埋め込みリンク」を選ぶと、写真のようにミニプレイヤーが埋め込まれます。タップすればすぐ聴ける。ただし、はてなダイアリーは埋め込みに対応してないので「呼び出しリンク」のほう。その場合は下記のようにミニプレイヤーを別窓で開くリンクが作られます。
★INOKASIRA RANGERS★’s stream on SoundCloud - Hear the world’s sounds
Let your audience know what to hear first. With any Pro plan, get Spotlight to showcase the best of...
井の頭レンジャーズがジャマイカ風にアレンジしてるのが良かった。4日前ということは大瀧先生の逝去を知ってからのオマージュ投稿かな。先生、愛されてるなあ。