Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

F-Cardを使ってiPhoneに自分だけの単語帳を作ってみよう

$
0
0

CSVファイルをDropboxに置くだけ。


F-card単語帳 1.0.1
分類: 教育,ユーティリティ
価格: 無料 (TETSUYA NISHIMURA)

今だけ無料なので落としてみました。単語帳。懐かしいですね。英単語を書いて裏にその訳語を書く。書いているうちは覚えていても、それでは「記憶」にならないのです。一度忘れないと長期記憶に保存されない。大事なのは、長期記憶から引き出す経路を作ること。忘れていることを思い出す。「再認」のバイパスを通す作業が「単語帳」だったわけです。


f:id:wineroses:20140105185926j:image

CSVファイルを使うと一挙に単語の登録ができます。CSVとは、カンマで区切った形式のこと。「緑の座,第一話」と書けば「緑の座」がカードの裏に「第一話」が表に登録されます。一行を一枚とみなすので、改行すれば何枚分でも作成することができます。つまり、テキストエディタで単語ファイルを作れてしまう。Textwellで書くときは区切りに半角スペースを使い、Search and Replaceで一気にカンマ(,)に置き換えるのが手軽。

緑の座,第一話
瞼の光,第二話
柔らかい角,第三話

f:id:wineroses:20140105190026j:image

PlainText - Dropbox text editing 2.1
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Hog Bay Software)

これをDropboxに保存しましょう。PlainTextが便利かな。Dropbox内の「アプリ」フォルダに「F-card」という名のフォルダを作ります。ファイルを新規作成し、さっきのCSVテキストを貼り付け。「蟲師.csv」といった具合にファイルの拡張子を csv にします。

  • DropboxエディタPlainTextに修正版が出ました(日本語対応、URLスキームも装備)

  • f:id:wineroses:20140105190041j:image

    そしてF-Cardを立ち上げます。右上の「単語帳」をタップ。下のほうの「CSVファイルからインポート」を選ぶと、Dropboxに置いた単語ファイルを取り込むことができます。


    f:id:wineroses:20140105190052j:image

    取り込んだファイルを選ぶと、この通り。

    下にスワイプすると新しいカードを追加したり、上にスワイプするとカードを削除できたり。インターフェースもよく考えてある。左下の「設定」でカードの裏表を入れ替えることもできます。いろんな形で単語帳にアプローチできる。ToDoアプリにするのも面白いかも。


    TVアニメ『蟲師 続章』公式サイト
    このホームページに掲載されている一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。...

    そんなわけで、蟲師の第二期が4月に始まります。たのしみ。


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 1492

    Trending Articles