Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

クラウドTodoアプリのToodledoを日本語化して使う方法

$
0
0

とくにモバイル版が見やすいと思う。


Toodledo :: Sign in
...

ネット上のTodoサービス。Toodledoはシンプルだし無料だし使いやすいと思うんだけど、英語の有料サービスだと思われている。ちょっと損してますね。MyFindとの連携が気に入ったので、ついでに表示を日本語化する方法を書いておきます。楽々です。

  • iPhone上のToodledoはMyFindと相性がいい

  • f:id:wineroses:20140207005543j:image

    まず下記サイトにサイン・インします。そして左上「Tasks」をタップ。

    http://m.toodledo.com


    f:id:wineroses:20140207005553j:image

    メニューが出るので、一番下の「Settings」を選択。


    f:id:wineroses:20140207005605j:image

    設定画面になるので「LANGUAGE」で表示言語の設定へ。


    f:id:wineroses:20140207005620j:image

    「日本語」のボタンをオンにするとリロードし設定完了。


    f:id:wineroses:20140207005632j:image

    これで画面が日本語になる。それだけで使いやすさが倍増。


    Todoはあまり使わないのですが、検索機能が便利なのでネタ帳にしています。クラウド・サービスなので、どのデバイスでも同じデータを共有。しかもMyFindを使うとエディタに貼り付けやすい。長い文章はwri.pe、単文はToodledo。理想の環境になりました。


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 1492

    Trending Articles