Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

iTextがiOS7に対応したらカッチョ良くなりました

$
0
0

雪で目の前が真っ白。


iテキスト - 文章作成ツール 1.3
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (LIGHT,WAY.)

そしてiTextもフラットデザイン対応。ルック&フィールが大きく変わりました。iTextの魅力は、同時に複数のファイルを開いて編集できること。パソコンのエディタにイメージが近い。上部のタブで切り替えます。欠点は他のアプリに転送する手段がない。書いた文章がiTextで閉じてしまうので下書きには不向き。こういうところがPCメタファーの弱点。


f:id:wineroses:20140215000717j:image

レイアウトに「縦書き」を追加。地味に嬉しい。物書きが使うのを想定している。フォントを変えたり、罫線を付けたりできるので、見掛けに凝れるのも楽しい。


f:id:wineroses:20140215000728j:image

ただし編集時は横書き。カーソルキーが上部バーに付きます。


f:id:wineroses:20140215000740j:image

iライターズLite - 快適日本語入力 1.1
分類: 仕事効率化
価格: 無料 (LIGHT,WAY.)

右下のボタンでiWritersに切り替えることができます。ボキャブラリーを増やし、原稿用紙イメージで編集し、Undo/Redoも出来る。つまり、iTextとiWriters、この二つのアプリで一つ。バロローム。片方だけ使っても正確な評価はできないようになっています。


Textwell 1.1.7
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)

TextwellからiTextに転送するのも便利ですよ。カーソル位置を保持しながら、複数のテキストを送り込む。二画面編集できると使える場面が広がります。

link="itextlw://?selection=["+T.range.loc+","+T.range.len+"]&text="+T.stdin.text;
T(link);

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/pgz5xdv


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles