テキストを付け足します。
Textwell 1.2.4
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)
Dropbox回りが強化されました。アプリのバージョンはそのままで、追記が出来るようになっています。そんなわけで、簡単なサンプル、ログ取りアクション。
text="["+getTime()+"] "+T.current+"\n\n"; T( 'dropbox', { text: text, filename: 'Log.txt', path: null, ifFileExists: 'prepend', direct: true, option: 'cutCurrent' } ); function getTime(){ d = new Date(); YY = d.getFullYear(); MM = Zero(d.getMonth()+1); DD = Zero(d.getDate()); hh = Zero(d.getHours()); mm = Zero(d.getMinutes()); ss = Zero(d.getSeconds()); return YY+"/"+MM+"/"+DD+" "+hh+":"+mm; } function Zero(x){ return ("0"+x).slice(-2); }
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/p7lyzq8
アクションを実行すると、カーソル行をLog.txtに保存。Dropbox内のTextwellフォルダにあるLog.txtファイルに追記します。新しい記事が上になるようにしました。ソースの「ifFileExists」のところ、「prepend」を「append」に替えると後方追記になります。
Dropboxアプリで確認するとログが溜まっています。ここで「リンクをコピー」を選び、Log.txtのリンクを取得。下記アクションのlogに代入してください。
log="https://www.dropbox.com/s/xxxxx/Log.txt"; T("load",{url:log});
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/k46yons
するとTextwellでログの確認が出来る。これ、読み込めたほうがいい?
サンプルなのでシンプル。でもファイル名に日付を入れるとか、保存ファイルをhtmlにするとかしたら、これは広がるなあ。Textwellはやっぱり楽しい。