iHatenaSyncがiOS9で使えない
そんなわけで、困った事態が起きてます。
iPadでiHatenaSyncが起動しない。
これでは投稿できません。
そういう場合はTextwellが頼みの綱です。
ソースの一行目でIDをカスタマイズ。
wineroses になっているので
ご自分のIDに書き換えてお使いください。
写真の貼り付け
カーソル行が空行のところで起動すると
はてなフォトライフの写真リストが開きます。
タップすると、その写真のimgタグが貼りつきます。
写真のアップロード
カーソル行が空行ではない場合、
Photo/Diaryのメニューが開きます。
Photoを選ぶと、
フォトライフのアップロード画面になります。
もちろん、ログインしてから使ってください。
ブログ記事のアップロード
Photo/DiaryメニューでDiaryを選ぶと
モバイル版のはてなダイアリーが開きます。
一番下までスクロールして
「新しい記事を書く」のボタンをタップ。
クリップボードにTextwell本文が入っているので
ペーストすれば記事を投稿できます。
とりあえずの応急手段
使っている手段は原始的だけど、
パソコンから投稿するよりは簡単。
過去の記事も修正しやすい。
プレビューなしの投稿なので
Textwellで先にプレビューしてください。
写真の拡張子をpngと決め打ちしているので
jpgだとプレビューに出てこない。
スクリーンショットはpngなのでこれで良いけど、
それ以外のときはjpgに直す手間がかかります。
そこが難点なんだよなあ、この方法は。