Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

URLスキームでiPhoneにMetro風メニューを作ろう DashboardFree

$
0
0

ホームボタンを極力押さないために。


Dashboard Free 1.2
分類: 仕事効率化,ライフスタイル
価格: 無料 (Gabriel Silviu Stefan)

通知センターからメニュー・アプリを呼び出す。そういう用途にDashboardFreeは使えるかな。URLスキームは「dashboardfree:」。懐中電灯とかツール類も付いてます。

http://tapsarena.com/dashboardpro/


f:id:wineroses:20130213000129j:image

見た感じはWindows8のMetro風UI。タイルの並べ替えが簡単にできます。


f:id:wineroses:20130213000139j:image

新規にアプリを追加する場合は、まず「LAUNCH CENTER」をタップ。基本は、Safariを起動するブックマーク集です。下段にある「+」を押して、追加用画面を開きます。


f:id:wineroses:20130213000159j:image

Launcher typeを「app」にし、NameとURL Schemeを埋めます。キーボードを閉じ、下段の「ok」を押せば登録完了。最初のタイル画面に戻ると、作ったアイコンが下の方にあるので、それを長押ししドラッグして好きな位置に移動させます。これをタップすれば、指定したアプリが起動する仕組み。

URLスキームが分かっていて、しかも常用ではないアプリを収めておくのにいいかも。ホームボタンを押さなくても、通知センターからDashboardFreeを呼び出せばすぐ使えます。

iOS6のURLスキームをお手軽に調べる決定版 SchemeTaker


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles