Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Spotifyの招待コードをiPhoneで登録するときの注意点

$
0
0

日本上陸を楽しみにしてました。


Spotify

Spotify -音楽ストリーミングサービス 6.5.0
分類: ミュージック,エンターテインメント
価格: 無料 (Spotify Ltd.)

Spotifyは音楽が聴き放題になるサービス。月額980円でどの曲でも自由にいつでも聴くことが出来ます。ジュークボックスがクラウド上にあるイメージでしょうか。ネットラジオと違い、自分のプレイリストを再生できる。しかも音質に妥協がない。

もちろん無料で聴き続けることもでき、途中に広告が流れはするけど、それ以外は遜色ないのが素晴らしい。AppleMusicともろバッティング。無料だから日本の音楽界はずっと渋っていたはずなのに、来ちゃいました。音楽のあり方が根本から脱構築されます。


まずは招待コード

アプリを立ち上げ最初に「登録する」を開き、招待コードを送ってもらうことになります。メールアドレスを登録し、順番待ち。登録サーバーが混雑しないための措置なのでしょう。6時間ほどで招待コードがメールで届きました。招待されないことはなさそうです。


招待コードを入力

登録する - Spotify
招待コードがない → 招待コードをリクエスト アカウントをもっている。→ ログイン アカウントをもっている。→ ログイン...

ただ、メールの「登録する」ボタンを押すとAppStoreが開いてしまい、招待コードの画面になりません。Safariで上記のサイトに入ってください。Webでの登録はスムーズに行きます。ユーザ名とパスワードを決め、メールアドレスを入力。登録手続きはこれで完了。


アプリでログイン

今度は「ログイン」を開きます。ユーザ名とパスワードを入れます。メールアドレスではないのでご注意を。好きなジャンルを選んで、ネットラジオのように流すだけ。


プレイリストを作る

ジャケットの左下にある「+」をタップすると「MyMusic」に追加されます。つまり、気になった曲をいつでも聴ける。すごいわあ、ほんと。

アカウントのメニューに「プレイリスト」があり、MyMusicから曲を束ねることも出来ます。セットを切り替え流すことが出来る。これは「音楽の革命」と呼べるわけだ。


まとめ

ネットラジオを一歩進め、自分のプレイリストを作っていく。そういうスタイルの音楽サービス。無料だと試聴できる曲は限られていて、本当に聴きたい曲は有料版で、ということになってそう。でも無料用でも十分に新しい曲との出会いがある。いい感じなSpotifyです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles