デザインを変えてみた。
ClipPad
やっと復活。iOS8あたりから不安定になって使えなくなりました。ところが久しぶりに起動したら、ちゃんと動くじゃないですか! iOS9で何か変わったのかな。通知センターがTextwellのクリップボード...
Textwellの利点の一つがMyMemoとの連携。通知センターにクリップボードをスタックし、後から再利用できます。履歴を5つ前まで遡れます。
MyMemoで登録
下記リンクでMyMemoに登録されます。高さは240くらい。
登録リンクはこちら → http://tinyurl.com/zu7ruvc
変更点
付箋紙風。通知センターに表示されるのは5項目だけですが、内部には10項目まで保持しているので、付箋帯をタップし削除すると履歴が復活します。それと三つ目ボタンもくっつけてみました。新規作成で開きたいとき、どこからでもTextwellにアクセスできます。
まとめ
Textwellは完成度が高いから、弄るところがなくなってきたかな。簡単なメモはSimplenoteに、推敲中の原稿はHandyFlowyに転送する環境にしています。
「書くこと」にはwriting(文字化)とcomposing(作品化)の2側面がある。思い浮かんだアイデアを書き留めることと、実際に書いた段落を並べ替え「他者の目」に耐えうるものに仕上げること。そのどちらも「まずはTextwellで」で済むのが有り難い。