Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

DeskFlowyならWorkFlowyを二画面で使えます

$
0
0

これはありがたい。


トピックを超えて

別のトピックに書き散らしたネタを一つのトピックに集めてきたい。そういう気持ちになること、多いですよね。そのための秘策がDeskFlowyのミニブラウザパネル。

右のパネルにある Browser で WorkFlowy を開くことができます。そして、コピペで複数トピックを貼り付けることができる。階層構造も維持したまま切り貼りできます。


Scrapboxにも

ミニブラウザは他のサイトでも構いません。scrapbox.ioを開いて、そこにテクストを貼り付けることもできます。しかも、パネルを閉じてもYouTubeがBGMとして流れ続けます。


リンク先プレビュー

メニューの「表示」から「リンク先プレビュー」をオンにしておくと、リンクにマウスが載ったとき、プレビューが現れます。これもすごいですね。YouTubeがポップアップ内で動き出す。画像も表示するし、WorkFlowyの不満を一挙に解消してしまいます。


Move to

メニューの「編集」にある「Move to」。ショートカットは[shift]+[command]+[x}で、「Cut」の拡張版になっています。つまり、いま開いているトピックを階層ごと切り取り、それを別のトピックの下位に移す。これは面白い。書き溜めたネタを一箇所に集めることができるのです。ブックマークされているトピックが移動先として上がるので、そこから選択。

ただ、大見出しが入る場合と入らない場合があり、挙動がまだ不安定かな。でもこれは、強力な補助機能として威力を発揮することがありそうです。


まとめ

DeskFlowy
A Simple and High Function WorkFlowy ClientWorkFlowy専用クライアントソフトWorkFlowyを使う上で便利な機能が満載!!カスタマイズも簡単カスタマ...

YouTubeが鳴ったときは驚いた。エンターテインメントな使い方ができちゃいます。


おまけ

プリンセス・プリンシパルの音楽、凄くいい。ストーリーもスパイものとして完成度が高い。ただ、絵柄はもう少し渋めにしても良かったんじゃないだろうか。

The Other Side of the Wall (feat. Maru)
収録: The Other Side of the Wall - Single
演奏: Void_Chords feat.MARU
▷Listen


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Latest Images

Trending Articles