めっきり寒くなりました。
Amazon
Amazonは仕様が頻繁に変わるのと、商品によって内部IDが異なるので、従来のアクションがすぐ無効になる。API経由で取得するのが正しいのでしょうが、アクセスキーとか個人データが必要なので、とても嫌です。Webサイトから作るほうが安心。
使い方
カーソル行をAmazonで検索します。対象の商品ページでブラウザを終了するとリンクが作成される。そういう仕組みです。文字リンクかカード形式のリンクを作ることができます。アフィリエイトはソース内の変数AmazonIDで設定してください。
使用例
上記のブログカードのようになります。楽曲はデジタル化が当たり前になっていて、そのままストリーミングで試聴できます。一昔前と大きく変わったなあ。
カスタマイズ
[Card]でブログカードになります。ソース内の変数CARDでスタイルを指定できます。${url}がURLアドレス、${title}がアルバムや本のタイトル、${image}が画像、${name}が作者名に置き換わります。お好みでカスタマイズしてください。
今まで価格情報も取得していたのですが、今回は見送りました。プライム価格やらタイムセールやらあって、対応すべきケースが多すぎる。仕様もコロコロ変わる。値段は時期によって異なるものと割り切って、リンク先で確認してください。
まとめ
ブラックフライデーを越えてクリスマスシーズンに入ります。今年もあと1ヶ月ちょっと。サンタさんへのリクエストもそろそろ考えとかなきゃ。