どこでもアウトライナー。
Silkブラウザ
WorkFlowyはWebアプリ。それなら純正ブラウザのSilkを使うのが一番手軽です。workflowy.comにログインする。ブックマークしておけば、いつでもどこでもアクセスできます。
下記リンクでサインアップすると月々250トピックのボーナスが付きます。
Firefox Nighty
KindleFireはFirefoxが非公式ながら対応しています。FirefoxのNightyバージョンを下記サイトからダウンロード。multi-locale の X86 ではないほうが無事に走りました。アドオンも使えるので、Silkより一歩上のネット環境を作ることができます。
ただ、WorkFlowyがFirefoxと相性が悪いですね。トピックのドラッグができません。ブックマークレットが使えることも期待したのですが、Android版だと実行できないようです。
警告: Nightly は毎日更新されます。これは主にコアな Mozilla 貢献者やアーリーアダプター向けであり、一般ユーザー向けではありません。 Mozilla に関連する情報の...
HandyFlowy
入力はWeb版で良くても、出力する方法がないと一方通行です。そこでHandyFlowyをインストールします。ただアプリストアにはない。GooglePlayはKindleFireでは走らない。
一見手詰まりに思えましたが、APKPureを発見。無料のAndroidアプリのみリンクが張ってあるサイトです。課金はできないけど、HandyFlowyがKindleFireに入るなら十分。
1.6.1 for AndroidMARUMIAPKPure アプリ速く、無料、データ通信料を節約カテゴリー: フリー 仕事効率化 アプリ公開日付: 2018-04-02最終のバージョン: 1.6.1...
まとめ
SilkブラウザはWebアプリ全般に有効です。DynalistもScrapboxも問題ありません。ちょっと拍子抜けしました。ただブックマークレットが使えないのが困ったものだなあ。
あとAPKPureは驚きました。GooglePlayを使わなくてもアプリの選択肢が増えます。Kindleが本格的なタブレットになる。素性のわからないアプリはリスクが高いけれど、それを避ければ理想的な環境を整えることができそうです。これはAndroidアプリの勉強をせねば。
追記: 2018/06/10
結局、APKPure経由でWorkFlowyの純正アプリを導入しました。あと、有名どころの Copy to WorkFlowyもインストールし、SilkブラウザからURLアドレスを転送できるようにしました。気になったサイトをWorkFlowyにクリップできます。