Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Dropboxの写真をホーム画面のアイコンにする方法 PhotoBox

$
0
0

アイデア先行のおたくネタになってしまった。


カメラアップロードの使用方法は?
使用方法を表示:iPhone iPad WinXP Vista/Win7 Mac Linux Android カメラアップロードをご利用いただくと、カメラ、端末、...

みんな大好きDropbox。iPhone/iPadには外部記憶装置がないため、クラウドサービスがデータ交換の要になります。特にフォトストリームに対抗して出したカメラアップロード。iPhone/iPadで撮した写真を勝手にアップロードしてくれる。初めは迷惑に思っていたのですが、わざわざ止めるのも何なので放置していたら、結構なデータベースになりました。無料で3GB増えるので、使わないのも勿体無いです。しかもSafariで写真のチェックが出来る。フォトストリームより便利かもしれない。

https://www.dropbox.com/camera


f:id:wineroses:20130319000225j:image

で、これをつらつら弄っていたら、面白いことに気づきました。DropboxはSafariで開いて写真のプレビューを出しているとき、長押しするとリンクのコピーが取れるのです。とても複雑なアドレスですけど、確かに写真が表示する。このリンクを利用します。


iPhone/iPadのアイコンをカスタマイズするDraftPadアシスト
URLスキームを使えることが前提です。iOS6になってから始めるURLスキームの調べ方ホーム画面に置くアイコンを自分の好みに変えてしまうアプリ。よくあるじゃないですか。上みたいなの。こういうのって、わ...

以前作ったDraftPadアシストを応用し、写真をホーム画面に置こうという魂胆。

draftpad://self/urldecode?text=%0A以下のスクリプトをSafariのURL欄にペースト%0Adata:text/html;charset=UTF-8,<head><title>PhotoBox</title><meta name=apple-mobile-web-app-capable content=yes><link rel=apple-touch-icon-precomposed href="<@>"></head><body style=background:black;color:lime;><script>if(window.navigator.standalone){document.write("<a href=https://www.dropbox.com/camera><img src='<@>'></a>");}else{document.write("ホーム画面に追加してください")}</script></body>

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/bw3lscs


f:id:wineroses:20130319000259j:image

写真のリンクをコピーし、DraftPadに貼り付けてアシストを実行。


f:id:wineroses:20130319000325j:image

スクリプトが作成されるのでこれをコピー。dataスキームのスクリプトです。これをSafariのURL欄に貼り付ける。「ホーム画面に追加してください」と出るので「ホーム画面に追加」を選ぶとアイコンがリンク先の写真に変わります。名前の変更はご自由に。


f:id:wineroses:20130319000404j:image

写真のアイコン化が完成。アイコンをタップすると、大きな画面で表示される。どどーんと。さらに写真をタップするとDropboxを開くようにしましたが、そこは適当に書き換えてお使いください。傑作集をお持ちの方は、人に見せる手間を省くことが出来るかも。

でも写真を見るなら、ただ写真アプリに入れておけばいいんだよなあ。ほんと。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles