彼岸過ぎて、次は桜の季節かな。
弘前公園(青森)北上展勝地(岩手)白石川堤の一目千本桜(宮城)大高山神社(宮城)三春滝桜(福島)福聚寺(福島)蹴上インクライン(京都)壬生寺(京都)わに塚のサクラ(山梨)慈雲寺(山梨)長浜城歴史博物館...
日本各地の桜の名所をピックアップして、ストリートビューでお花見することができます。何より良いのは、人がごった返していない(w。純粋に花を楽しむことができます。
わざわざ桜の季節に撮影に行ったのだろうか。なかなか心得ているGoogleスタッフです。ただ、紹介のページだと肝心のストリートビューが小さいんですよね。
所在地を覚えたら、アプリ版でアクセスしましょう。iPadだとi.Map。検索して、桜並木のところを長押しするとストリートビューに切り替わります。
純正じゃないけど、新型GoogleMaps仕様です。Googleが開発用のSDKを公開したので、それを利用したアプリといった感じ。iPad用の純正Googleマップがまだなので、実験的にアプリ化した人...
画面の中が春いっぱい。
検索しやすさではDraftPad版のほうがオススメ。地名を入れてアシスト実行。
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/cl2ohf2
ミスったー。iPod touchで気づきました。スクリプトを削りすぎて地図が小さい。しかもドラッグ系の操作で画面がズレて、検索さえ出来なくなる。これは失敗。直してみました。登録リンクはこちら→ htt...
左上のペグマンさんを通り抜けにドロップすれば、そのままストリートビュー。閉じるときは、右上の[×]を二度タップします。小さいので慌てずに。