さっそく使ってみました。
タグ混じりの下書きをHTMLプレビューするアプリ。でも、それだけじゃなく、各行を入れ替えたり、削除したり、場合によってはマージしたりします。着眼点が凄いです。
当然、ブログの下書きはDraftPadでしてるので、そのままRowlineに送るアシスト。
rowline:///set?text=<@@>&&loc=whole&view=lines&callback=draftpad:
書いた文章は、段落ごとにブロック化され、プレビューできます。右のタブをドラッグすれば、自由に配置を入れ替えることも可能。
ブロックの左の丸で選択し、右下の箱ボタンでいろんな編集が出来ます。複製することも、全体をタグで挟むこともできます。
そして、左上の箱ボタンで転送先を選ぶ。DraftPadに貼り付けるスクリプトも準備済み。ただ、並び順が戻ってしまう不具合があったので、修正をお願いします。
モブログに便利なHTMLプレビューアプリ「Rowline」をリリース! : Rivawan
iPhoneアプリ開発者@rivawanです。本日、新作アプリ「Rowline」をリリースしました。これで今年8本のアプリをリリースしたこととなります。個人としてはいいペースだったのではと思います。初...
詳しくはRivawan氏のサイトを参照のこと。いろんな使い方が浮んできそう。