Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

iPhoneに音楽が届くexfmを使ってみたらヤバそうだった

$
0
0

これはオンライン・ジュークボックス。


exfm 3.0.1
分類: ミュージック,ソーシャルネットワーキング
価格: 無料 (Extension Entertainment Inc.)

音楽共有システムのexfm。ネットラジオに似てますが、放送局ではなく、他の人のCDを借りて聴く方式です。URLスキームは「fb112046155500548:」で起動します。


f:id:wineroses:20130424000039j:image

まずアカウントを作成します。「SIGN UP」から。必要なのは、更新情報を受け取るメールの登録だけ。ユーザー名がホームページ名になる仕様なので、凝ったものにしたかったけど、簡単なのはすでに取られてました。でもまあ、そういうものです。

http://m.ex.fm/ユーザー名


f:id:wineroses:20130424000054j:image

最初は何も入っていないので、アプリの方でGENREを選びます。たとえば「Jazz」を選択し曲を再生。すると、次々に音楽が流れてくる。音質も結構いい。


f:id:wineroses:20130424000112j:image

ストリーミングされている曲を残したいときはハート・マークをタップ。これが「SONGS」にリスト化されて溜まっていきます。「後で聴く」が出来るわけです。


f:id:wineroses:20130424000127j:image

iPadの場合はSafariからも検索できます。ログインして、ハート・ボタンを押していく。検索は、アドレスの後ろにキーワードを付ける方式。「jazz」だと下記のようになります。

http://ex.fm/search/jazz


繋がらない場合もたまにある。個々に持っているmp3を共有するシステムなので、そのユーザーがオフラインのときは音楽がやって来ないのだと思う。たぶん、こちらからもmp3を送れるはずだけど、FEEDには何も出てこない。良いのかな、聴かせてもらうばかりで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles