Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

iPhone/iPadでMS-DOSが走るんですけど、要ります? iCommand

$
0
0

BATファイルも組めるみたい。


iCommand Lite 1.0
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (zhao guo)

黒い画面に浮かび上がるライムの香り。OSXでターミナルを使う人、WinでCMDを走らせる人。お待ちかねのコマンドラインです。役立つコマンド・セットも入っているから、冗談アプリではなく、本気らしい。しかし、どう活用すればいいんだ??


f:id:wineroses:20130512191911j:image

普通に「dir」とすると、見せたらあかん、アプリのディレクトリが表示されます。MSDOS.appって自分自身でしょ? 「cls」で画面をリセット。使えるコマンドは「help」と打つと出てきます。zip / unzip で圧縮ファイルを扱ったり、telnet や ping のネット関連もあり。たとえば「nslookup www.google.com」でGoogleのIPアドレスが出てくる。74.125.235.113。コピペでSafariに貼り付けると、Googleが素速く開く。やり過ぎです。


f:id:wineroses:20130512191936j:image

右上の「i」から「iCommand Help」で、より詳しいヘルプが出てくる。gps で現在地のGPS情報を返したり、camera でカメラ、vim でエディタを立ち上げたりもできます。


f:id:wineroses:20130512191948j:image

コマンドラインで左右にスワイプすると、これまで入力したコマンドの履歴が出てきます。また、他のアプリからコマンドをペーストできます。さらに、server と打つとWebサーバーになって、パソコンのSafariから写真をカメラロールに送れたりします。

多機能すぎて、何がしたいのか分からなくない感じに好感が持てました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles