Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

無印良品からiPad用のノート・アプリが出てます(無料版)

$
0
0

iPad mini用手書きアプリの定番になりそう。


MUJI NOTEBOOK Lite 4.0
カテゴリ:仕事効率化,ライフスタイル
価格:無料 (Ryohin Keikaku Co.,Ltd.)

普通にフリーハンドで絵や字を書くアプリだと思ってました。別に広告が出たりしないし、有料版とどこが違うんだろう? まあ、このアプリ自体が「MUJI」の広告ではあるけれど。

http://www.muji.com/jp/app/mobile/notebook/

(追記)iPhone版もあったようだけど、不具合でもあったか今は消えてます。


f:id:wineroses:20121216191016j:image

テキスト入力のとき、手書きのひらがなを漢字変換する機能がある。これが、意外と使えます。スタイラスで図や絵を描き、そこに文章を添えるとき便利そう。


f:id:wineroses:20121216191027j:image

ひらがなの認識がうまく行かなかったら、そのマスをタップ。他の候補が出てくるので入れ替えるだけ。「・・・」を選ぶと五十音表に切り替わります。


f:id:wineroses:20121216191042j:image

もちろん、普通のキーボードも出てくる。テキスト窓の下矢印から、フォントを選んだり、色をつけたり。カメラで写真を貼り付けることもできる。保存はPDFで、Dropboxに転送しておけば、簡単にチラシやポスターが作れますね。ランドスケープ・モードにも対応。

少し使った感じでは死角がありません。分かりやすい。NoteAnytimeに似てるけれど、方向性が違い、雑記帳を目指している印象。変な個性がなく、ほどよい「文房具」に収まっています。そこが無印っぽさでもある。

偏った視点でNoteAnytime for iPadを紹介してみます


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles