Onload JSが世界を変える。
MyFind 1.0
分類: 辞書/辞典/その他,仕事効率化
価格: 無料 (Takeyoshi Nakayama)
まずMyFindでwri.peを起動。どこでも使えるオンライン・メモ。オフラインでも動く怪物Webアプリです。「MyFindをブラウザとしても使うなら必然」と思い、ブックマーク化しました。例によってGitHubでログインすればwri.peが使るようになります。
カスタム項目で下記URLアドレスを指定します。
https://wri.pe/app#new
アイコンのURLアドレスはWebアプリのを拝借してます。
http://wri.pe/images/wripe114s.png
でも、なぜわざわざMyFindなのでしょうか。メモと検索では関係なさそうだけど? 不思議ですよね。それはOnload JSがあるからです。MyFindで自動書き込みが可能になる。Onload JSの「後からスクリプト」を使い、転送したテキストを保存します。
javascript:document.getElementById("edit-page-body-phone").value=QUERY;
これ、検索語を保存する方法なので、改行が消えちゃいます。そこが残念。CLIPBOARDを使いたかったけど、こちらは何も返さない。勘違いしてるのかな。でもMyFindの隠れされたパワーを感じます。改行くらいならTextwellのアクションで元に戻せますし。
Webサイトを開いた後に操作できる。クラクラしますね。後出しスクリプトが使える。こんなアプリ、今までなかったんじゃないか。新しすぎて適例が思いつかない。でも、未知の世界が広がりそうな予感に少しわくわくしてきました。これで何をしよう?