Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

MyFindをEvernoteの検索にも使ってみたら変な感じ

$
0
0

冬には冬の空の色がある。


MyFind 1.0
分類: 辞書/辞典/その他,仕事効率化
価格: 無料 (Takeyoshi Nakayama)

検索アプリには検索アプリの味がある。これを使えばEvernoteを絞り込めるんじゃないだろうか。Evernoteはデータを溜めるのが本性。だから整理がつかなくなる。タグ分けの提案はされていても「データ」はそういう性質ではない。データを入力する段階の「意味」は、それが必要とされるときの「意味」とは別物である。データの重要性は、それが必要となったときに発生する。あらかじめ予測できる「意味」では意味がない。

MyFindは文脈を白紙に戻す。テキストから「意味」を奪う。


f:id:wineroses:20131209174616j:image

下記リンクを使うと、Evernoteのアイコンが増えます。

myfindhttps://www.evernote.com/mobile/MobileSetup.action?noRedirect=true&query=_Q_

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/lylzcqh


f:id:wineroses:20131209174628j:image

Evernoteスマホ版を使います。最初の起動はモバイル版に飛ばされてしまうので、ログインしたら一度内蔵ブラウザを閉じて、再度検索してください。検索語でEvernoteの全文検索をします。右上のメニューでサムネイル無しとか一度に50項目とかカスタマイズ可能。


f:id:wineroses:20131209174640j:image

ブックマークレットでTextwellに転送できます。ここあたりはお好きなエディタに書き換えてください。Evernote用のアプリを使うと、出来ることがそのアプリに制限される。それよりMyFindのほうが柔軟。必要な機能があれば、スクリプトで追加するだけだし。

javascript:location="textwell://replace?text="+encodeURIComponent(document.getElementById("note_view_content").innerText);

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/lkqopq6


カテゴリに「Script」を作って、Javascriptはそちらに放り込んでいます。しかし、こう拡張しやすいと、スクリプトが途方もなく増えていきそうな予感がする。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles