これは即戦力になる。
TextwellからPushbullet経由で他のデバイスにメッセージを送る
あなたと私のホットライン(自作自演)。スマホやパソコンに画像を送信。Googleアカウントで使えます。インスタント・メッセンジャーを簡単にした感じ。今は亡きBumpが近いかな。iPhoneのスクショを...
Pushbullet 1.0.1
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Pushbullet)
Pushbulletはシンプルなメッセンジャー。iOSやパソコンの間でテキストやリンク、画像を送ることが出来ます。前回はブラウザを使う方法だったのですが、やっとアプリにURLスキームがつきました。これで簡単手軽にメッセージの転送が可能になる。
ノートの送信:pushbullet://compose?type=note&title=題名&body=本文 リンクの送信:pushbullet://compose?type=link&title=題名&url=URLアドレス アドレスの送信:pushbullet://compose?type=address&name=氏名&address=住所
Textwell 1.2.2
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)
そういうわけでTextwellのアクション。
type=(/^(.+?):\/\//.test(T.current))? "link&url=":"note&body="; url="pushbullet://compose?type="+type+T.stdin.currentText; T(url);
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/m96x49g
カーソル行を送信。URLアドレスならリンク扱いにします。
そして恐ろしいのが、URLスキームも送れる。はい、他のデバイスのアプリをPushbulletで立ち上げることが出来る。なんか不思議でしょ? しかも起動するだけでなく、新規作成や検索のオプションも呼び出せるんです。たとえばPushbulletで
seeqplus:///go?text=ピンポン
と送ると、相手のデバイスがSeeq+で「ピンポン」を検索する。もちろん、リンクを承認してもらう必要はあるけど、これはもう充分にスタンド攻撃。
Pushbullet Channel - IFTTT
This Action will push a new note to your Pushbullet inbox.This Action will push a new link to your P...
しかもPushbulletはIFTTT対応。「朝7時にFlipboardを呼び出す」とか「目的地に近づいたらGoogleマップを出す」といったレシピを走らせることも出来ます。たぶん。実はまだやっていない。やってないから、今度そのネタでブログを書いてみようと思う。