Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pushbulletに送信用のURLスキームが付きました

これは即戦力になる。 TextwellからPushbullet経由で他のデバイスにメッセージを送るあなたと私のホットライン(自作自演)。スマホやパソコンに画像を送信。Googleアカウントで使えます。インスタント・メッセンジャーを簡単にした感じ。今は亡きBumpが近いかな。iPhoneのスクショを... Pushbullet 1.0.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Web検索」で検索してもアプリの「Web検索」にヒットしない WebScript

これがステルス・マーケットなのか。見つからんじゃないか。 Web検索 - 再訪問のしやすいウェブブラウザ 1.1.0分類: 辞書/辞典/その他価格: 無料 (tadashi atoji)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Web検索」にエディタ機能を付けてみた DarkRoom(Javascript版)

恒例のアレです。 「Web検索」で検索してもアプリの「Web検索」にヒットしない WebScriptこれがステルス・マーケットなのか。見つからんじゃないか。とんでもない独自機能を実装しました。ブックマークレットです。「javascript:うんぬん、ってヤツ?」というのは、半分正しく半分間違っている... Web検索 - 再訪問のしやすいウェブブラウザ 1.1.0分類: 辞書/辞典/その他価格:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WebエディタDarkRoomで使えるブックマークレット(Web検索用)

昔々「ショーワ」と呼ばれる時代があってのぉ。その頃はまだ世の中に「インターネッツ」というものはなく、人々は「ラジヲ」を通して流れる海外の「タンパ」を聴きながら、受信状況を手紙にしたため「ベリカード」の収集をしていたものじゃよ。 「Web検索」にエディタ機能を付けてみた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不覚にも泣いた、全米が泣いた究極のテキストエディタ Enterrrrrr

完全に出遅れました。 Enterrrrrr... 三日前にピークがあったみたいだけど、波に乗り遅れた。ブラウザで使えるエディタです。これぞ、エンターテイメントなWebサービス。エンターだけに。 http://blog.sachin21.info/entry/2014/04/26/141424...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タスクリスト Clear でリマインダー機能が通知するようになった

けど、日本語が間違ってるような? Clear – タスク&ToDoリスト 1.4分類: 仕事効率化,ライフスタイル価格: \500 (Realmac Software)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GoogleOfficeってことになるの? iOS向けにオフィス・アプリが新登場

Googleからドキュメントとスプレッドシートが公開されました。 Google ドキュメント 1.0.0分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Google, Inc.)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朗報!iOS7ユーザ辞書の不具合がかんたん辞書登録で治りました

iOS7になってから、コンテクストメニューの「ユーザ辞書」が機能しないままでした。一応iOS7.1で修復されたらしいけど、うちの環境では変わりなし。OSXからユーザ辞書を転送するとき、途中で固まったことがあったなあ。あれが原因なのか。 かんたん辞書登録 2.0分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Makoto Setoh)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellで最初に入れると良さげな基本アクション集 BasicTools

小回りの利くアクションを束ねました。 Textwell 1.2.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \300 (Sociomedia) Textwellの魅力はアクション。他のエディタに真似できない柔軟性がTextwellにはあります。でも多すぎる。アクション集を眺めるだけでも目眩がします。多すぎて基本機能が埋れてしまう。それで「とりあえずコレがあれば大丈夫」なメニューを作ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TextwellでGoogleIMEを使って漢字変換するアクション ReIME(修正版)

次の祝日まで75日もあるのかあ。遠いなあ。 TextwellでGoogleIMEを使って後から漢字変換 ReIMEしずこころなく、はなのちるらん。DraftPadから移植。急いでメモをするとき、iOSの弱点は漢字変換だと思うんです。「感じ変換」とか出て、キーっとなったりする。それなら先にひらがなでメモをしておいて......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漢字もひらがなも手書きで書けるiOSエディタ FreeWriter

読み取り精度が高いぞ、これ。 FreeWriter 3.2.1分類: 仕事効率化価格: 無料 (Penpower Technology Ltd.) 韓国の人の作品らしく、姉妹版にはハングルがあるんですが、いえいえ、日本語の識別もしっかりしている。書いてみて驚きました。十分実用的です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お待ちかね、iPhone用SpeedMemoにURLスキームが付きました

お好みのエディタが定まっていないならお試しあれ。 SpeedMemo 5.0分類: ビジネス,仕事効率化価格: 無料 (KazuyaYokoyama.com) 起動が早いテキストエディタ SpeedMemo。一部ファンに熱狂的な人気があります、実はよく知らないんだけど。無料アプリなのにクラウドサービスとの連携を一通り押さえている。立ち上げれば白紙から始まるのも清々しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

tenki.jpが142都市ごとにお天気Twitterを始めました

テレビの文字放送を超えています。 Twitter公式アカウント - 日本気象協会 tenki.jpトップ > Twitter公式アカウントtenki.jpから日直予報士・地震情報や、全国142都市のお天気をTwitterでお届けします。Twitterアラートとは?2013年9月26日に開始されたサ......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS7のSpotlight検索は「。」で迷子のアプリを探せます

「.」は知ってたけど。 アプリをどのフォルダに入れたか忘れ、右往左往したことありませんか。ホーム画面を下方向にスワイプすると出てくるSpotlight。この窓はメモや連絡先を検索する便利機能ですが、アプリ名の検索もできます。けれどもしアプリの名前も忘れた場合は・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネットラジオアプリYardbirdsで新しいステーションを登録する方法

日々の生活に音楽を。 Yardbirds ラジオ 3.1.1分類: ミュージック,エンターテインメント価格: 無料 (Rikki Systems Inc.) これ、画面がアナログなステレオ・アンプを模していて浸れます。 こうだもんなあ、ええわぁ。インディケーターをスワイプするとデザインが変わります。右上のジャケットをタップするとアルバム情報も出る。ええわぁ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellでテキストの一行目をタイトルバーに入れる setTitle

いつからだろう? 実はこんな現象が起こっています。タイトルバーが「Textwell」ではなく、内蔵ブラウザのタイトルのままテキストビューに戻る。最初はバーをタップして修正するようにしてたんだけど、これはこれで活用法があるように思えてきました。 Textwell 1.2.3分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \300 (Sociomedia)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellでシンタックスハイライトなプレビュー・アクション HighLight

アクション作りを加速する。 Textwell 1.2.3分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \300 (Sociomedia) テキストエディタに必ず欲しくなるのがシンタックスハイライト。コードに色を付けて表示する機能です。HTMLタグやMarkdownもコードだし、そもそもアクションもJavascriptじゃないか。そんなわけでカラフルにプレビューしたいならこれで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Blue Note生誕75周年イベントを集めてみました

うーん、もっとありそうなのになぁ。 Blue Note Records 75th Anniversary Vinyl InitiativeTwo years ago, we decided to begin remastering the jewels of the Blue Note catalog in hi-def resolut......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellで写真を見ながらメモを書く方法 BasicTools(応用編)

Previewには、こんな使い方もあります。 Textwellで最初に入れると良さげな基本アクション集 BasicTools小回りの利くアクションを束ねました。Textwellの魅力はアクション。他のエディタに真似できない柔軟性がTextwellにはあります。でも多すぎる。アクション集を眺めるだけでも目眩がします。多すぎて......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellで複数テキストを扱うのは Snap がオススメ BasicTools(応用編)

TextwellはDraftpadと性格が違って「ファイル管理」に近い機能が入っています。 Textwellで最初に入れると良さげな基本アクション集 BasicTools小回りの利くアクションを束ねました。Textwellの魅力はアクション。他のエディタに真似できない柔軟性がTextwellにはあります。でも多すぎる。アクション集を眺めるだけでも目眩がします。多すぎて... それが...

View Article
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live