Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

iPhone/iPadの画像を劣化なしに圧縮するWebアプリ Compressor.io

$
0
0

今日はハニームーンだそうな。


Compressor.io - optimize and compress your images and photos
Compressor.io is a powerful online tool for reducing drastically the size of your images and photos ...

jpgやpngはもちろん、gifファイルも圧縮します。画像が軽くなれば、表示も短縮できる。ブログの表示に時間がかかる場合、アクセスした人は待ちきれなくなって、別のサイトに飛んでしまうかも知れない。そんなときの対策に軽量化が効果を発揮する。


f:id:wineroses:20140613223817j:image

Compressor.ioをSafariで開き、SELECT FILE をタップ。するとカメラロールの写真を選択できます。やることはこれだけ。選んだ画像がアップされ圧縮されます。


f:id:wineroses:20140613223834j:image

だいたい50%はコンスタントに減量。


f:id:wineroses:20140613223849j:image

DOWNLOAD YOUR FILE をタップすると、圧縮された画像が開きます。これを長押しして「画像を保存」でカメラロールに保存しておく。

このサイト、iPhoneだとさらにシンプルなデザインになります。


アップローダのPicportからTextwellに画像タグを貼り付ける方法
あら、Textwellの新機能、二つ見っけ。一つはpaste系のURLスキーム。クリップボードの内容を貼り付けるとき、簡単な加工が可能になっている。prefix と suffix で挟むことが出来ます...

後は画像をFlickrとかのアップロードし、リンクをTextwellに埋め込む。多量に画像を貼り付けても、表示時間を半減することができるわけです。


Textwellでアプリの紹介リンクを作成する AppSearch
これが無いと始まらない。AppStoreからアプリを検索し、アイコン付きリンクを作成するアクションです。iPhone/iPad用のアプリを紹介する場合はこれがないと先に進めません。ソースの初めにある ...

アプリのアイコンを取得する場合はAppSearch。検索後アイコンをタップすると、URLアドレスが貼り付きます。「完了」でプレビューすると、Safariで開くリンクに変わる。Safari側で長押しし、カメラロールに保存すれば、上記の方法で軽量化もできたり。

  • Textwellで手当たり次第にURLスキームを調べる方法がある

  • Perfect Image - Photo Editor, Filters, Effects and Collage 3.3.1
    分類: 写真/ビデオ,エンターテインメント
    価格: 無料 (TongShuo)

    さらに、アイコンを使ったアイキャッチを作ることも可能。というか、これの使い方はまだ書いてなかったなあ。また時間のあるときに解説します。


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 1492

    Trending Articles