Evernoteの弱点はテキストの読み込み。そこをカバーします。
Shiori Webブラウザ 1.2.0
分類: 辞書/辞典/その他
価格: 無料 (tadashi atoji)
CleverMemoとShiori。この無料アプリ連携が尋常じゃないほど便利だったのでオススメします。Shiori側には読み込み用ブックマークレットを登録。
javascript:text=document.getElementById("note_view_content").innerText;location="clevermemo:///?text="+encodeURIComponent(text);
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/pe5to7a
Clever Memo - カスタマイズ可能なEvernote投稿専用メモアプリ 1.1.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Toc)
CleverMemo側は、Shioriを呼び出すスクリプトを拡張キーボードに組み込みます。歯車ボタンから新規作成に進んで下記スクリプトを登録。Javascriptはオンで。
window.open("jp.cocoamix.web://www.evernote.com/mobile/MobileSetup.action?noRedirect=true");
CleverMemoからこのスクリプトを起動するとEvernoteが一覧表示される。一度サインインをしておけば、Evernoteモバイルの画面が出るようになります。
中身を開いているとき、ブックマークレット一覧から「CleverMemo」を選択。
するとEvernoteの内容がCleverMemoに転送される仕組み。
SnapEntry for Evernote ジャーナル 日記 1.0.5
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Gosubits)
ShioriからSnapEntryに転送するのもいいかも。ノートやタグの切り替えが万能。ただ、SnapEntryからShioriを起動する手段がないのが難点だな。
javascript:text=document.getElementById("note_view_content").innerText;location="snapentry://new?content="+encodeURIComponent(text);
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/qd54ywy
Textwell 1.2.4
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)
もちろん、Textwellと連携する手もある。Shiori用スクリプト。
javascript:text=document.getElementById("note_view_content").innerText;location="textwell://replace?text="+encodeURIComponent(text);
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/kql2355
ただ、Textwellだと投稿専用アプリより待たされ感があるからなあ。反対に、カーソル行をEvernoteで検索できるのはTextwellの利点。一長一短。下記アクションをTextwellに。
url="jp.cocoamix.web://www.evernote.com/mobile/MobileSetup.action?noRedirect=true&query="+T.stdin.currentText;
T(url);
登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/nodlx9o