さて、今晩はiOS8の登場。
はてなダイアリー対策。なかなかいいアクションが出来たと思っていたら、そうか、hatenaでは自動リンクが付くんだった。これは盲点。白抜きの小見出しが生きてきません。別デザインで回避かな。登録リンクはこ...
秋になりましたね。昼はまだ暑いけれど、コスモスの花が咲き、木々が少しずつカラフルになってきている。そんなわけで、色付けアクションを少々改良。
Textwell 1.2.4
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: \300 (Sociomedia)
テキストを色付きのspanタグで装飾します。文字色を変える場合と背景色を変える場合。どちらにも対応してみました。Textwellが色鉛筆になります。
<title>Colors</title> <body style=margin:0;> <script> h="03579BDF"; s="<table>"; for(i=0;i<8;i++){ for(j=0;j<8;j++){ s+="<tr align=center>"; for(k=0;k<8;k++){ c=h.charAt(k)+h.charAt(j)+h.charAt(i); s+="<td style=padding:50px;background:#"+c+"; onClick=Paste(\"#"+c+"\")>"+c+"</td> "; } s+="</tr>\n"; }} s+="</table>"; document.write(s); function Paste(x){ s=T.current; if(T.range.len){ if(confirm("文字色?")){ text="<span style=\"color:"+x+";\">"+s+"</span>"; }else{ text="<span style=\"background:"+x+";\">"+s+"</span>"; } T("replaceCurrent",{text:text}); }else{ if(s){ text="<div style=\"font-size:large;font-weight:bold;padding:10px;border-left:"+x+" 8px solid;border-bottom:"+x+" 1px solid;\">"+s+"</div>\n"; T("replaceCurrent",{text:text}); }else{ T("insert",{text:x}); } } } </script> </body>
Import Textwell Action
Colors(RGB)
色付けたい部分を範囲選択。アクションを起動するとカラーパレットが出ます。
色をタップすると「文字色?」と尋ねてくるので、文字を色付けたいときは「OK」、背景を色付けたいときは「キャンセル」を選びます。これでタグ付け完了。
おまけ
範囲選択していないときは、付箋風の小見出しになります。ここあたり、デザインはソースをカスタマイズしてお使いください。中身はそんなに難しくないので。カラーコードについては3桁表記を採用しています。RGBなので、数字の並びは Red, Green, Blue。暖色系か寒色系か読み取りやすいし、3桁表記のほうがイメージしやすくないですか。