Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

DraftPadにマルチ・クリップボード機能を付けてしまうアシスト Schedule&Memo

$
0
0

takahashihideki • DraftPad Assist "Schedule & Memo"
Schedule & Memo(タップするとDraftPadが起動してアシストがインポートされます。)人の話に相槌を打ちながらでも、その場でサラサラっと書き込めるスケジュール&メモ帳です。「じゃあ次回...

ひとのアシストを見ると、勉強になる場合と愕然となる場合があります。今回は後者。takahashi氏の作品。どういう仕組みか見当が付かない。メモをDraftPad内に残すシステム。


f:id:wineroses:20130203215350j:image

使い方は、たとえば「3 10 豆まき」と書いてアシストを起動。すると、DraftPadに予定が書き込まれるんです。他のアプリを使わずに。数字の一つめが日付で、二つめが時刻です。このルールを守っている場合はスケジュール、それ以外はメモ扱いになります。


f:id:wineroses:20130203215402j:image

訂正したいときは、スケジュールをダブルタップ。内容が書き出されるので、それを修正。一行目が「schedule」のときはスケジュールに上書き、「memo」のときはメモに上書きになります。一行まるまる消せば削除。内容の確認をするだけの場合は、空行のところでアシストを起動するだけ。分かりやすい。


f:id:wineroses:20130203215437j:image

このアシスト、考え方を変えるとマルチ・クリップボードになります。カーソル行が「メモ」として追加されていく。そして、長押しすれば「メモ」はCopyで拾えるんです。localStorageを使ってるんだな、という理屈はわかるけど、それにしても柔軟なシステムです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles