iPhone用URLスキームのデータベースとしても使える SQore
AppStoreのレビューが参考にならないとき。 SQore 1.3.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (KEIGO ITO) タグで絞り込み、条件に該当するアプリを見つけます。ユーザーがオススメを書いていくことでデータベースが作られていく仕組み。 その情報の中にURLスキームもあるんですが、パッと見、見つけにくいかなと思ったので。...
View Article自分のブログ名を一括削除するDraftPadアシスト Eraser
iPadでブログ作成に使っているブックマークレット集 2012年版 - W&R : Jazzと読書の日々iPad mini を注文しました。届くまでに、ブログ作成に使っているツール類を整理しようと思います。いずれもDraftPadに埋め込んでいくタイプです。■Safari用ブックマークレットBlogQu......
View Article攻殻機動隊が2月1日からYouTubeで無料放送みたいです
業務連絡。 攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL-2013.01.25 新作シリーズの製作を記念して、「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」を、 ......
View ArticleiOSの情報収集はSmartNewsでPocketに集めると良いかも
もはや「新聞」は過去になった。 話題の記事がサクサク読める 〜 SmartNews(スマートニュース) 1.0.4分類: ニュース,エンターテインメント価格: 無料 (Gocro, Inc.) ネット上のニュースサイトから記事を集め、毎日自動更新してくれるアプリ。朝昼晩と日に三回、プッシュ通知してくれます。アプリを開けば、最新のニュースをジャンル別に表示。iPod...
View ArticleDraftPadで二画面エディタっぽくテキストを扱う方法 OpenTextView
他のファイルを参照しながら、新しいテキストを作るときとか。 DraftPadとパソコンをDropbox経由で同期する OpenTextネタ切れにつき、小ネタのアップデート。Dropboxへの保存アシストが変わっちゃったけど、旧式も頑張ってます。旧式というのは、下記アシストみたいなタイプ。そのままだと、DraftPadフォルダに全文保......
View ArticleiPadで写真付きの日記を書いていく MaxJournal
これって、昔は有料アプリだった気がする。 MaxJournal for iPad 1.62分類: ライフスタイル,仕事効率化価格: 無料 (Omaxmedia) ジャーナリング。日々の出来事を書き残していく行動記録アプリです。Macでもあったような気がする。このジャンルはダウンロードしても続かないんだよなあ。三日坊主だし。 http://omaxmedia.com/...
View Articleネットラジオを検索するサイト Radionomy.com
Radionomy - The Radio Experience - Type a keyword: Rock, Beatles, ... PocketWiFiを持ち歩くようになってから、もっぱらTuneInラジオでスムーズジャズを聴いていたのですが、さすがに同じ曲がローテーションしてる状態になってしまいました。曲紹介まで聞き覚えがあるのは、ちょっと困る。バリエーションを増やしておかないと。...
View Article黒体フォントをDraftPad用DarkRoomに入れるとエキゾチック
思考は、文字のフォルムが「私」に語りかけた対話の航跡である。 DraftPad用DarkRoomに壁紙を貼る方法を見つけました - W&R : Jazzと読書の日々まるで初めから想定されてたかのように。下書きはもっぱら自作のDarkRoomを使っている。このカーソル移動に慣れてしまうと、他のエディタが使えない。楽しすぎます。ただ、改造するポイントがもう無いですね......
View ArticleiOS6.1がやって来ました。さあ、人柱、Go!
週末の噂だったけど、起きたら登場してました。 とりあえず、設定アプリの「一般>ソフトウェアアップデート」を開き、ダウンロード。 しばらく放置しておくと、再起動してiCloudの再設定を促してきます。 日本語キーボードのままスリープするとアプリが落ちるバグは? どうやら直った! 後は何が変わったんだろう? ちょっと使ってみないと分からないなあ。分かり次第、ここに追記していきます。 (追記)...
View ArticleiOS6.1ではYouTubeをBGMとして使えなくなりました
でも、専用アプリを使えばいいんじゃない? YouTube 1.1.0.4136分類: 写真/ビデオ,エンターテインメント価格: 無料 (Google, Inc.)...
View Article遅ればせながら、MyScripts用DarkRoomも新調しました
カスタマイズの項目をDraftPad版に合わせてますので、ご注意ください。 MyScripts LE 2.5分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Takeyoshi Nakayama)...
View ArticleiOS用のフルスクリーン・エディタWrite2が今なら無料
おっと、DarkRoomはこのアプリの影響を受けていたのか。 ライト (Write) 2 1.3.6.4分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Daniel V.W) DraftPadを使ってなかった頃、iPod touch...
View ArticleiPadに128GBの容量を載せると何が起こるだろうか
もちろん、大は小を兼ねるとは言うけれど。 Apple (日本) - Apple Press Info - Apple、iPad Retinaディスプレイモデルを128GBに増量© 2013 Apple Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, iPad, Retina, ......
View Articleおおおおお、DraftPadってそんなアップルなんだ!
凄いアプリを使わせてもらってる、って気持ちになった。 15 Years of Apple’s Homepage15 Years of Apple's Homepage Apple from pwlsmonika715 views Apple ... ちょっと前に噂になってたApple.comの変遷。インターネットと共に成長してる。 untitled -...
View ArticleiPhoneで撮った写真をまとめてリサイズする方法 MultiResize
ここで言う「iPhone」は、うちでは「iPod touch」のことです。 マルチリサイズ 1.2分類: 写真/ビデオ,ユーティリティ価格: 無料 (Shougayugokugoku) iPod...
View ArticleBlogQuoteでSafariからRowlineにリンクを送ってみた
ShareHtmlをRowlineへ出力するMyScriptsスクリプトが出来た! | happy081115's Blogスクリプト出来ました〜!私はブログを書くのにRowlineをメインで使ってます。以前のエントリーでも紹介しましたが、最近はRowlineを取り囲む環境が充実してきてて、iPhoneだけでブログを書く私......
View Article「すべきこと」を「やりたいこと」に変えるiPadアプリ Nozbe公式版
クラウドGTDツールとして有名なNozbeから無料版が出ました。 Nozbe 1.0分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Nozbe.com) GTD(Getting Things...
View ArticleiPadで電子書籍(ePub形式)を作るならDraftPadだけで良いかも
紙に印刷しなくても、Dropboxに置いて共有するだけ。 untitled - DraftPad から ePub 形式で出力するアシスト(改)DraftPad から超簡単に電子書籍ファイル(ePub形式ファイル)を出力できるアシスト「ePub」を修正しました。【ePub アシスト】↑ タップして DraftPad にインポート。変更点:こん......
View ArticleiOS6.1でもYouTubeがBGMになるアプリ iMusic
iOS6.1ではYouTubeをBGMとして使えなくなりました - W&R : Jazzと読書の日々でも、専用アプリを使えばいいんじゃない?ネット上で「Safariで使えなくなった」と見掛けたのでチェック。無理ですね。音が消えます。かと言って、YouTube純正アプリもホーム画面に戻ると止まる。たぶ... 結構ニーズがあるんだろうか。 iMusic - YouTubeから音楽...
View ArticleDraftPadにマルチ・クリップボード機能を付けてしまうアシスト Schedule&Memo
takahashihideki • DraftPad Assist "Schedule & Memo"Schedule & Memo(タップするとDraftPadが起動してアシストがインポートされます。)人の話に相槌を打ちながらでも、その場でサラサラっと書き込めるスケジュール&メモ帳です。「じゃあ次回......
View Article