Webページのソースを取得するDraftPadアシスト SourceTaker
このブログって、自分のためのツール置き場なのかも。 アマゾンのリンクプレートを作るDraftPadアシスト AmazonSearch(改訂版)アフィリエイトが切り下げられたけど、それの余波だろうか。急に使えなくなりました。ソースを見ると、以前と変わってる。それも価格表示が複雑になっていたので、対応版を作り直しました。とりあえず動くレベルで。......
View ArticleiPad版のAmazonSearchを作ってみたものの
画像まわりに制約がありすぎる。 Webページのソースを取得するDraftPadアシスト SourceTakerこのブログって、自分のためのツール置き場なのかも。Amazonがころころと仕様を変えている。今度はiPadで走らせると、途中からiPad用のページに飛ばされ、リンク・プレートが作れなくなりました。さて......
View ArticleiPadで毎日同じ時間にNHKラジオを聴くための方法 NHKReservation
「リザベーション」と言ってみたかっただけ。 DraftPad 1.6.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Manabu Ueno)...
View ArticleDraftPad用FlickWalkerがiPhoneにも対応しました
「Walkr」とかのほうがそれっぽい? DraftPadで著作権フリーの写真をFlickrから検索する方法 FlickWalker正確に言えば、Creative Commons の写真を検索する方法。Creative Commons というのは、製作者自身が自由な配布を認めている作品のこと。Flickrにたくさんあります。これま......
View Article大辞泉の検索用URLスキームが公開されました
開発者向け|大辞泉このページでは、iOSアプリ開発者向けの情報を公開しています。外部アプリケーションとの連携について『大辞泉』のURLスキームは「hmdaijisen」です。『大辞泉』に渡す情報は「キー」と「値」のペア... 新しいバージョンの1.02から検索URLスキームが使えます。 大辞泉 1.0.2分類: 辞書/辞典/その他価格: 無料 (HMDT Co., Ltd.)...
View ArticleYahooで手塚治虫の漫画が7日間だけ無料で読めるサービス開催中
これは6月に株主総会でもあるんかな。 Yahoo!ブックストアビューアー 無料コミックが読める電子書籍アプリ 3.0.2分類: ブック価格: 無料 (Yahoo Japan Corp.)...
View ArticleDraftPad用AppSearchをカスタマイズしやすくしました
といっても、色の指定をくっつけただけですが。 DraftPad用AppSearchの使い勝手が20%アップしましたWebDelegateの新技は助かります。DraftPadでAppStoreを検索するアシスト。最終的にリンクプレートを作るのですが、今まで一つだけ欠点があった。検索のために最初に書くキーワードが文中......
View ArticleDraftPadに動画を貼り付けるYouTuberをiPhoneで使う場合は
一見使えないように見えるけど、実は対処法があります。 DraftPadでhatenaにYouTube直貼りが出来るか実験 YouTuberそのままだとカスタマイズしにくいので、書き換えてみました。STYLE以降で、貼りつくタグを決めてしまうタイプ。hatenaはいろいろ制約があって、はてな記法でないと表示しなかったりするんですが、たまに... STYLE以降にテンプレートを書く方式。url...
View ArticleJavascriptで機能追加するiPhone用エディタ CleverMemo
Cleverの再解釈版ってことかな。 Clever Memo - カスタマイズ可能なEvernote投稿専用メモアプリ 1.0分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Toc) Cleverの作者Tokubuchi氏の新作。Evernote用メモ・アプリだと思ったら火傷する。それは本質じゃないですね。もっと変態な感じです。iPhone/iPad両用。...
View ArticleCleverMemoに拡張キーを付けていこうとして苦戦中
何が悪いかさえ分からない状態。 Clever Memo - カスタマイズ可能なEvernote投稿専用メモアプリ 1.0分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Toc) なかなか面白いエディタなんですが、拡張キーのカスタマイズで詰まってます。独自メソッドの用例が増えてこないと、想定通りに動かない。 Javascriptで機能追加するiPhone用エディタ CleverMemo...
View ArticleiPadでちょっと「きぼう」に乗って宇宙を覗いてみよう
宇宙兄弟好きな人に。 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - 宇宙航空研究開発機構:JAXAAniso Tubule実験の解説ページを公開しました (5月30日更新)国際宇宙ステーションへの補給フライト ATV4 (5月30日更新)35SクルーがISSに到着しました (5月29日更新)JAX......
View ArticleCleverMemoの拡張ボタンを簡易電卓にしてみよう
CleverMemoに拡張キーを付けていこうとして苦戦中何が悪いかさえ分からない状態。なかなか面白いエディタなんですが、拡張キーのカスタマイズで詰まってます。独自メソッドの用例が増えてこないと、想定通りに動かない。Javascriptで機能追加するiPho... 計算式を書くと、その結果が貼り付く。挙動を見ると、拡張ボタンはeval()で評価して出力するタイプの印象がします。たとえば・・・。...
View ArticleDraftPad用BlogQuoteに3つのモードを付けてみました
自作アシストの中では二番目によく使っている。 DraftPad用BlogQuoteがShareHtml式カスタマイズに対応しましたどこに向かっているのか、わからない。個人的には十分なんですが、ついやり過ぎてしまう悪癖があるため、カスタマイズについても考えてみました。アシストの末尾に「&STYLE=」という引数が付きます。どこから......
View ArticleiPhoneで使っているSmartNewsがiPadにも対応しました
Flipboardの次によく見ているニュース・アプリ。 ニュースが快適に読める 〜 SmartNews(スマートニュース) 1.0.7分類: ニュース,エンターテインメント価格: 無料 (Gocro, Inc.)...
View Articleこれは瞬殺しそう、USBバッテリー cheero ダンボー・バージョン
ひとりぶろぐ » 1000台限定セールも!ダンボーがUSBバッテリーに!cheero Power Plus DANBOARD version発売! ひとりぶろぐのmoyash (@htorblog) です。大容量USBバッテリーの定番、chro Powr Pls。僕も大変気に入っていて、最近は自転車に積載してPhoやLEDライトの外部電源として... 朝の巡回でこのようなものを発見!?...
View Article今日は「iPhoneでテレビを見る方法」という検索で来てる人が多い
サッカーでワールドカップ出場を決めたからかな。 お目当てはこれ? テレビ放送が観れる風雲Liveモバイル版。中国は広いから、どの地域でもテレビ電波が受信できるとは限らない。視聴できない地域にはインターネット経由で配信するのがベストだろう、と。良心的に解釈するとそういうサイトです。 http://m.fengyunzhibo.com/...
View ArticleDraftPadで「ファイル保存」するSaveFileをリニューアルしました
DraftPadだけでファイルを保存するアシスト SaveFileこだわり続けて幾星霜。テキスト全文をアシスト化するアシスト。前に書いたように「&」があると切れてしまう不具合があったので、さらに改良してみました。初めはタグのエンコードだけだったんですが、エラいことに......
View ArticleCleverMemoに追加すると便利なボタン(Undo/Redo編)
子供の頃の「あこがれの人物」が「死神博士」でした。 Clever Memo - カスタマイズ可能なEvernote投稿専用メモアプリ 1.0.1分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Toc) バージョンが上がりましたが、ボタン関係の修正ではなかったようなので、カスタマイズ・ネタは次回に。今日は基本機能のほうを押さえてみます。 CleverMemoの拡張ボタンを簡易電卓にしてみよう...
View ArticleCleverMemoに追加すると便利なボタン(リンク作成編)
せっかくのJavascriptですから、もう少し先に進んでみます。 Clever Memo - カスタマイズ可能なEvernote投稿専用メモアプリ 1.0.1分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Toc) リンクを記録するとき、無骨な http://〜 だけでは味気ない。タイトル入りのリンク・タグにしたいのが人情です。それでボタンにしてみました。...
View ArticleDraftPadでロック画面にメモを残す方法 KabeMoji
立ち上げた瞬間、やるべきことを思い出す一番シンプルな方法。 ホームメモ LITE - 絶対目に付くメモ 1.0分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Scipi) 元ネタはこれです。iPhoneの壁紙に文字を入れてメモがわりにするアプリ。メモを画像にし、写真アプリで画面に置く仕組み。アイデア賞モノです。ただ、iPadでは文字がボケて使えない。仕方ないから、別の作戦を考えてみました。...
View Article