Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

iOSのフリック入力、ランドスケープにすると落ちるんですけど?

$
0
0

iPod touchだけ?


f:id:wineroses:20140220224947j:image

人生何度目かのフリック入力挑戦。ところがランドスケープに持つとTextwellが異常終了してしまう。Textwellの不具合?と思い、純正メモで試すものの落ちてしまう。本当ですか? こんな重大なバグがあるなんて。ネットで調べても出てこないし、うちだけ??


f:id:wineroses:20140220224958j:image

解決策も見つからず、再びQWERTYに戻りました。三月に出るiOS7.1待ちですね。現在実験中のスタイルは、TextwellやSimplenoteの「バー無しランドスケープ・モード」。画面をタップすればコンテキストメニューが出てくる。横幅が広いからそこに「アクション」も「ヒストリー」も現れる。ズラす必要もない。Q方式との相性も良く、オススメです。


f:id:wineroses:20140220225010j:image

Textwellの「バー無し」は設定アプリにあります。


iOSの日本語入力はフリック方式よりQ方式のほうが良いかも
日本語入力に何を使っているでしょうか。フリック? 使いにくくありませんか。フリック入力は短いメッセージを送るときはいいのですが、長い文章を組み立てるとき、あまり向いていません。文字を打っても書き捨てに...

Q方式とは、ユーザー辞書を使い、句読点を「q」から始まる「読み」で登録する方法です。キーボードを「123」で切り替える手間が減る。括弧の類も「q」から呼び出せる。フリック入力に馴染めず今だにローマ字入力をお使いの人はぜひ設定してみてください。ちょっとしたことですが、圧倒的に打ちやすくなります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1492

Trending Articles