でも、専用アプリを使えばいいんじゃない?
ネット上で「Safariで使えなくなった」と見掛けたのでチェック。無理ですね。音が消えます。かと言って、YouTube純正アプリもホーム画面に戻ると止まる。たぶん、バッテリーを優先するための仕様じゃないかと。決してGoogleバッシングではないと思うけど。
そんなわけで、BGMとして使えるアプリはTubeRen。これは音を流したまま別アプリを起動しても大丈夫。スリープしても切れない。手持ちではこれだけが条件をクリア。
広告は大きいけれど、普段は画面を閉じるので無問題。
音楽の聴き方が変わる。確かにこういうのが出てくると音楽業界は危機感を持つよなあ。YouTubeで好きな曲をプレイリストに入れておけば、作業用BGMとして使えるようになります。キーワードで動画を探します...
使い方は以前の記事を参照してください。ただし連続再生は怪しいかな。通知センターに曲名は出るけれど、読み込みは止まってます。通知センターでそのたびTubeRenを起動しないと続かない。作業用BGMに限定した方が良さそう。