Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DeskFlowy/HandyFlowyをプログラミング環境として活用する Scripter

スクリプター:撮影現場で場面の一貫性を保つために状況を記録する係。 Scripter HandyFlowy/DeskFlowyで機能拡張スクリプトを管理する ScriptMakerプリプリは尊い。HandyFlowy用のScriptMakerが走らないので、DeskFlowyでも使える汎用に書き換えてみました。下記リンクはHandyFlowy用ですが、展開したリンクをDeskF......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文字置換ができないWorkFlowyをテクストエディタとは呼べない

じゃあ、置換機能を付けましょう。ただしDeskFlowy/HandyFlowy限定で。 Replace HandyFlowyの一括置換スクリプトを正規表現対応にしてみた RepAll一番苦労は入力欄。ReplaceFlowyの登場は画期的でした。表示中のテキストを一括置換。文章エディタとしてWorkFlowyが生きてきます。新しいスクリプトでシステムが進化する。ただ個人的には、検......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WorkFlowy用一括置換機能(Replace)のデザインをシンプルにしてみた

Replace A with B. Replace 文字置換ができないWorkFlowyをテクストエディタとは呼べないじゃあ、置換機能を付けましょう。ただしDeskFlowy/HandyFlowy限定で。もともとHandyFlowy用にRepAllという一括置換スクリプトを作っていましたが、いつの間にかiPhoneで......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウトライナーでブログを書くならTextwell+Dynalistが使いやすい

トピック無制限は思考の武器である。 Dynalist(招待リンク) Home - DynalistUnlike in other note-taking apps, in Dynalist the smallest units are bullet lists, rather than notes... WorkFlowyの対抗馬...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CardyがDynalistに上陸しました。情報カード型エディタDynaCardです

近づくほどに静寂来たれり鈍色の空。 DynaCard Textwell 1.7.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dynalistに見つけたモバイル版の使える小技

WorkFlowyにも取り入れてほしい。 インデント キーボードの左肩の山カッコが階層を左右にずらすインデントになっている。 空白タップ 最後行より下にある空白をタップすると最終行の編集モードになる。改行で同列のトピック、さらに改行で上位のトピックの作成に変わる。まだ大見出しだけで下位トピックがない場合は下位トピックの新規作成になる。 日付タグ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS11でGoogle日本語入力が使えるようになりました

新しい時代が始まったかも。 iOS11 まずはiOS11をダウンロード。パッと見、何も変わっていません。動作も軽くなっているし、iPad内の空き容量も倍ほどに増えました。32ビットアプリを切り捨てることで、システム的に最適化されたのでしょう。アップデートして満足。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneで極力ホームボタンを押さずに済ます方法、あります

物理的なボタンは確実に劣化するので多用したくありません。使う場面を減らしたい。思うにホームボタンを押す場面は2つです。ホーム画面に戻るときとマルチタスクを起動するとき。この2つは1つの解決法で解消するんじゃないか。それが以下の方法です。 裏技AssistiveTouch 設定アプリを起動します。 アクセシビリティからAssistiveTouchの項目を開きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Draftsの旧バージョンが無料になりました

iOS11でもまだ走る。 Drafts Legacy Version Drafts 3 (Legacy Version) 3.6.9分類: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング価格:無料 (Agile Tortoise) Drafts 3 for iPad (Legacy Version) 3.6.9分類: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング価格:無料 (Agile Tortoise)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS11でTextwellからDropboxにアクセスする方法が変わりました

iOS11に「ファイル」がつきました。ローカルにファイルを保存できます。それも他のアプリと共有できるエリアに。さらにDropboxやBox、GoogleDriveも統合されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS11でTextwellのスクリプトを組むときは引用符に気をつけよう

しばらく気づかず、ハマってました。 ダブルクォーテーション Javascriptを組むとき、文字列をダブルクォーテーションで囲みます。「"」ですね。"Hello!" みたいにする。ところがiOS11になってエラーを起こすようになりました。 てっきりiOSとTextwellの間で何かバッティングしているのかと思っていたのですが、さにあらず。もっと単純な理由だったのです。 スマート句読点...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TextwellにGyazoの画像が貼り付かなくなったので修正しました

スクショはGyazo。 Gyazo Gyazoカメラ - 写真をURLで即シェア! 3.3.0分類: 仕事効率化, 写真/ビデオ価格:無料 (Nota Inc.) 画像をサーバーにアップロードし、そのURLアドレスを発行するサービス。モブログのスクショ置き場に最適です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellを縦書き表示すると文明開化の音がする Vertica

流動体としての日本語。 Vertica Textwell 1.7.2分類: 仕事効率化, ユーティリティ価格:¥360 (Sociomedia, Inc.) Textwell用縦書きプレビューを作ってなかった。ネット上には他の人たちの作品があるものの、自分用も欲しいかなと思い、一本仕上げてみました。「縦書き」を意味する vertical writing から Vertica...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwell+WorkFlowyがiPhoneをあなたの書斎に変える Cardy

「言葉」の現界する期間は短い。「言葉」を現世に留めるには、文字に落とさなければならない。そして、生きたまま保つ容器も必要となる。2つの機構が求められます。 iPhoneにおいて、文字に落とす算段がTextwellであり、死蔵させないための生け簀がWorkFlowyです。この二重体制が「言葉」の採集をする仕事には欠かせません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHKニュースをiPhone/iPadでいち早くチェックするアプリがあります

外に出れません。 NHKニュース NHK ニュース・防災 2.0.4分類: ニュース, 天気価格:無料 (NHK (Japan Broadcasting Corp.))...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellでモブログを書くならReViewが無いと始まらない

Textwellのアップデートが来ました。iOS11で不具合のあったAppSearchやScrapboxが再び動きました。ありがたい。捗ります。 ただ全部復活ではなく、モブログ執筆の要石であるReViewアクションが動かないままです。プレビュー機能が使えない。中で外部スクリプトを呼び出しているので、そこが引っかかるのでしょう。Appleがセキュリティを高めたせいなので仕方ありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TextwellのMarkdownアクションReViewにmarked.jsが戻ってきた

良いアイデアは締め切り直後にやって来る。 ReView復興版 Textwell 1.8分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia) 昨日の記事をアップして閃きました。marked.jsをT.request()で読み込めばいいんじゃないか、と。その方針で組んでみたら呆気なく動く。この数ヶ月、何を悩んでいたんだか。 Import Textwell...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dynalist投稿用アプリとしてTextwellを活用してみませんか

公式アプリよりもエレガントに。 Dig the Dynalist Textwell 1.8分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia) 以前組んだDynaCardの発展系。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dropboxを直接読み書きするiOSエディタって減ったよね Permanote

Nebulous、Nebulousじゃないか。 Permanote Permanote (was Nebulous Notes) 11.0.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Nuclear Elements, Inc.)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラッグ&ドロップできるTextwell用HTMLプレビュー ReCard

ブログの下書きでスクリーンショットの位置や段落の順番を入れ替えたくなりませんか。それだけのことにアウトライナーを持ち出すのも仰々しいし、素速くTextwell内で済ませたい。手数が増えるのも面倒なのでプレビュー・アクションを作ってみました。 ReCard Textwell 1.8.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia)...

View Article
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live