通知センターにMyMemoでブログパーツを貼り付けてみました
重い画像は、読み込む前に表示しようとして失敗する印象。 MyMemo - メモウィジェット 1.0分類: ユーティリティ, 仕事効率化価格:¥100 (Takeyoshi Nakayama) ブログパーツが使えるよ、ってことだったので試してみました。 パズドラブログパーツパズドラに魅入られてしまった、ひよっこ冒険者の管理人です(笑) そんなパズドラへの気持ちが募り、パズドラのブログパーツ...
View ArticleiOS8の通知センターで「今週の予定」を管理するウィジェット WidgetCal
Today Widget だから、まずカレンダー。 WidgetCal(Notification Calendar/Reminder) 1.0分類: 仕事効率化, ライフスタイル価格:無料 (YunaSoft Inc.) 純正カレンダーとリマインダーの情報を一つにまとめるアプリ。これが通知センターに表示される。デフォルトは Month View...
View ArticleMyMemoでジェスチャー操作が使えるかどうか試してみた MySwipe
実用性は二の次、三の次。 MyMemo - メモウィジェット 1.0分類: ユーティリティ, 仕事効率化価格:¥100 (Takeyoshi Nakayama) 通知センターでジェスチャーが使えるか気になって作りました。基本はURLスキームを呼ぶだけですが、左右スワイプでオプションも呼び出せます。 登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/ozod6t8...
View ArticleiOS8に Microsoft Office がやってきた! 無料だよ
WordとExcel。あ、PowerPoint も。 Microsoft Word 1.2分類: 仕事効率化価格:無料 (Microsoft Corporation) Microsoft Excel 1.2分類: 仕事効率化価格:無料 (Microsoft Corporation) Microsoft PowerPoint 1.2分類: 仕事効率化価格:無料 (Microsoft...
View ArticleiOS8の拡張キーボードにクリップボードの履歴を貯める Clipboard
最近コピペがうまくいかないときがある。たぶん、メモリに空きがなくなったとき。Sysightでメモリを解放すると、しばらく順調に使えたりするから。iOS8は嫌いじゃないけど、機能を増やすより不具合をすみやかに直してほしい。 Clipboard - コピー履歴を表示する拡張キーボード 1.0分類: ユーティリティ, 仕事効率化価格:無料 (Teruaki Onoda)...
View ArticleiPhone6のSIMフリー版をIIJmioで運用する7つのステップ
二年なんて年月に縛られたくないぜ。 サービス概要 - データSIMとは※本サービスではLTE/3Gで高速通信が可能なデータ通信量のことを「クーポン」といいます。IIJmioのデータ通信専用SIMとは、最近話題の格安SIMの1つです。シンプルな機能とシンプルな料金プランで......
View ArticleiPhoneのデータ通信量を通知センターで確認する CellularMonitor
IIJmioならではの工夫をします。 Cellular Monitor 1.1分類: ユーティリティ, 仕事効率化価格:無料 (Marco Mobilio) 今月の使用量を確認するウィジェット。いろいろ出てますけど、気になるのはどれくらい残っているかですから、それが見て取れれば幸福。...
View ArticleTodoistのURLスキームがあったのでTextwellからタスク登録してみた
まだアナウンスはないけれど。 Todoist:やるべきことリスト|タスクリスト 9.0.3分類: 仕事効率化, ビジネス価格:無料 (Ist Productivity Ltd.)...
View ArticleiOSでTodoistとSunriseCalendarの連携する環境を作ってみた
カレンダーにはSunrise。 Sunrise Calendar – for Google Calendar, Exchange and for iCloud 3.0分類: 仕事効率化, ライフスタイル価格:無料 (Sunrise Atelier, Inc)...
View ArticleiOS8のSafariには擬似3D機能が実装されていました
WebGLというHTML5の描画機能。 FishGLLearn how Internet Explorer and WebGL are pushing the web forward.......
View ArticleもしiOS8でコピペが出来なかったり、古いコピーが出てくる場合の対処法
メモリーを満杯まで使うと起こるようです。 どんな現象かというと、エディタで段落を選択してコピペ・メニューを出したとき。「カット」が効かなくなることがあります。運良くカットできても、次にペーストするときに別のものが出てくる。そんなときは「コピー」もダメ。たいてい、新しい分が消失します。...
View ArticleTextwellからTodoistに日付指定でタスクを登録するアクション
冷え込みが激しいほど、山が赤く染まっていく。 TodoistのURLスキームがあったのでTextwellからタスク登録してみたまだアナウンスはないけれど。見た目がすっきりしてるのに多機能なGTDアプリ。Googleアカウントを使うので、いろんなプラットホームで同期しやすい。公式には「URLスキームは準備中」のままで連携手段が......
View ArticleSafariからTodoistにクリップするブックマークレット TodoistClipper
プロジェクトに必要なネット情報を収集する。 TextwellからTodoistに日付指定でタスクを登録するアクション冷え込みが激しいほど、山が赤く染まっていく。最近、これに凝ってます。Todoist。タスク管理アプリですけど、準備しているURLスキームが意外とバリエーションに富んでいました。基本となるURLスキーム......
View ArticleTodoistバージョンアップでiOS8のSafari拡張に対応しました
なるほど、やっぱり来たか。 Todoist:やるべきことリスト|タスクリスト 9.5分類: 仕事効率化, ビジネス価格:無料 (Ist Productivity Ltd.) 朝にブックマークレットを作ったら、夜にはバージョンアップが来ちゃいました。はい。Safariエクステンションです。ブックマークレットが要らなくなった。 SafariからTodoistにクリップするブックマークレット...
View Articleありゃりゃ、IIJmioを使うとEvernoteがプレミアムになるようです
wri.peのバックアップにしか使ってなかった。 Evernote 7.6.2分類: 仕事効率化, ユーティリティ価格:無料 (Evernote) なぜか愛せない Evernote。三ヶ月に一度は使い方の見直しをするけれど、そのうち忘れてしまう。理由はわかるんです。だって、入力に優れてはいるけれど出力がダメ。他のアプリに対して心を閉じている。そんな象さんは嫌いです。...
View ArticleiOS8でEvernoteのURLスキームを使いこなすために
せっかくプレミアムになったことだし、研究研究。 Exploring Evernote's x-callback-url | Phillip GruneichIt came to my attention last month that Evernote enabled many actions via Launch Center Pro, includi......
View ArticleTextwellからEvernoteにテキスト転送するアクションを考えてみた
げげげ、\rじゃないのか。 iOS8でEvernoteのURLスキームを使いこなすためにせっかくプレミアムになったことだし、研究研究。海外サイトをチェックしていたら「EvernoteにURLスキームが付いた」という記事を見つけました。iOS8になってEvernoteがウィジェットに対応し......
View ArticleTodoistに投稿するTextwellアクションをパワーアップしました
URLアドレスにも対応。 TextwellからTodoistに日付指定でタスクを登録するアクション冷え込みが激しいほど、山が赤く染まっていく。最近、これに凝ってます。Todoist。タスク管理アプリですけど、準備しているURLスキームが意外とバリエーションに富んでいました。基本となるURLスキーム......
View ArticleiPadのSafariでYouTubeのWeb版を観るとフルスクリーンにならない
なんとか、ならんものか。 あなたへのおすすめ - YouTube... まあ、アプリ版があるからそちらで、ってことでしょうけど、そのアプリ版があまり安定していない。読み込みも遅いし、連携もしづらい。 そういうわけで、SafariでYouTubeを開くのですが、それはそれで不満があります。せっかく iPad Air...
View ArticleiPad Air のMyMemoメニューでUnicodeを使うのはどうだろう?
読み込まないから工夫してみました。 MyMemo - メモウィジェット 1.0分類: ユーティリティ, 仕事効率化価格:¥100 (Takeyoshi Nakayama) 通知センターにウィジェットを自作できるMyMemo。とても楽しいアプリなんですが、iPad Air に関しては制限がある。少しでもサイズの大きいスクリプトを組むと「読み込めませんでした」とつれない返事をします。表示しなくなる。...
View Article