Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyShortcutsに分岐型メニューを作ってみたけど MS:Selector

台風めいてきた。 MyShortcuts+Viewer 1.7分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: \100 (Takeyoshi Nakayama)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyShortcutsのMS:Selectorを改良してプレビューも付けてみた

ただし、プレビューはiPad限定。 コピーした内容によって次の処理を選んでくれるって凄いと思うのです!(MyShortcuts+viewer) - @hebyumetaniPhone, iPadiPhone・iPadの通知センターで処理を分岐するMyShortcuts+viewerのメモ(パスワードは非表示) - @hebyumetan 昨日、こんなエントリーを慌てて......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyShortcutsはlocalStorageが使えるみたいなので試してみた MySelector

iPad mini の新型、薄くならなかったのか。残念。 MyShortcutsのMS:Selectorを改良してプレビューも付けてみたただし、プレビューはiPad限定。なるほど、改行が含まれるときはエディタに限定しちゃうのも手だなあ。そういうわけで、MS:Selectorも直してみました。選択肢が多い場合はswitch分岐が便利なの......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellの段落を並べ替えるアクションを整理してみた Reorder

アクションの「共有」が便利。 Textwellカテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ Textwellのバージョンが1.3になってAppSearchやSongSearchが走らなくなりました。今回採用されたWKWebViewにAjax関連の不具合があるようです。回避策をいま研究中。iOS8の標準WebKitだから、Appleが修正してくれることも期待しつつ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iCloudDriveに入れたファイルをiPadやiPhoneでどう消すの?

A:まず設定アプリを使います。 OSXのFinderからだと普通にファイル削除が出来るのですが、iOS8にはその仕組みが無い。いえいえ、無いわけじゃなくて設定アプリでの一括管理になっています。考えてみると、個々のアプリで削除するより簡単かもしれない。 設定アプリのiCloudタブを開き「容量」を選択します。 「ストレージを管理」に入る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TextwellのiCloudDrive関連アクションを一つにまとめてみた

じわじわとiOS8の凄まじさが見えてきました。 Textwell 1.3分類: 仕事効率化, ユーティリティ価格:¥300 (Sociomedia, Inc.) iOS7とiOS8の大きな違いはこれじゃないかと思えるくらい。iCloud Drive...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyShortcutsをTextwellだけのクリップボードにする ClipPad

引き下ろすたびに記憶する。 MyShortcutsはlocalStorageが使えるみたいなので試してみた MySelectoriPad mini の新型、薄くならなかったのか。残念。iPadの予約は20日から。じっくり考えたいと思います。買うけど。んで、MyShortcutsなんですが、localStorageが使えることを......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyShortcutsをクリップボード化するClipPadをiPhone用にしてみた

雨宿りした木の葉っぱが赤かった。 MyShortcutsをTextwellだけのクリップボードにする ClipPad引き下ろすたびに記憶する。通知センターにクリップボードの保存ができることを発見して、MyShortcutsをランチャーとして使うのがもったいなく思えてきました。なにしろ僕のiPadはTextwellP......

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS8.1で一番便利はユーザ辞書登録がどこからでも出来ること

YosemiteもことえりからJIMに変更。 OS X Yosemite 10.10分類: ユーティリティ価格:無料 (iTunes K.K.) Yosemiteが漢字変換エンジンをiOSと共通にしたため、今までiCloud経由で共有していたユーザ辞書が一度クリアされました。人によってはiOS6の頃の辞書が甦ったりしたみたい。こういうの、予告なしにしちゃいかんでしょ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS8.1で内蔵辞書が二重化してしまった!妖怪のせいなのね?

最初は慄いてしまったけど。 なにげなく、単語を選んで「辞書」をタップしたら、おやおや。 ウィズダム英和辞典の定義が2回出てきました。中身も全く同じです。「大事なことなので二度言いました」な状態になってます。 左下の「管理」で辞書リストを見ると、二重にダウンロードされてます。そんなことした覚えはないけれど。右横のバツ印で一個にしておく。 これで一応直ったけど、なんでしょうね?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TextwellでMarkdownを書くためのMDToolsを修正しました

走らないアクションがいっぱい・・・。 Textwell 1.3分類: 仕事効率化, ユーティリティ価格:¥300 (Sociomedia, Inc.) Textwellが1.3になって内蔵ブラウザの仕様が変更されました。むっちゃ速くなってる。その代わり、iOS8絡みのバグまで引き継いじゃいました。仕方ないですよね。Appleが修正版を出すまで、動かないアクションは動かないままです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Drafts4でJavascriptを使ったアクションを作る簡単な方法 PetitCalc

セール期間中だったので、ゲットしてみました。 Drafts 4 - Quickly Capture Notes, Share Anywhere! 4.0.1分類: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング価格:¥500 (Agile Tortoise)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS8のSafariは「検索サイト」を記憶していつでも呼び出せます

「クイックWebサイト検索」という新機能。 Copyright ALC Press Inc. All rights reserved.... たとえば、英辞郎で英単語を検索したとしますよね。このサイトは「eow.alc.co.jp」にあります。「eow」はたぶん、Eijiro on Web の省略形。 で、他のサイトを見てるときURL欄に「eow...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Drafts4のアクションを Tinyurl.com で短縮化するアクション TinyURL

ハテナだと、インポート用URLスキームが貼り付けられない。なので、Tinyurl.com を経由して間接的にインポートする方法を使います。 Drafts 4 - Quickly Capture Notes, Share Anywhere! 4.0.3分類: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング価格:¥500 (Agile Tortoise)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは懐かしい。FlashパズルGrowCubeのiPhone/iPad版が出ました

これ面白いんです。 GROW CUBE Ω 1.0.2分類: ゲーム, パズル価格:無料 (Cygames, Inc.) 空いた隙間時間で出来てしまう簡単ゲーム。荒地を開発していくコビトさんたちの愛らしさに癒される。でも、なかなか高得点が出せません。 下にあるアイテムを順番にタップしていくだけ。10のアイテムだから、10の階乗通りですか。えっと、どう計算するんだっけ? 10 x 9 x 8・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Textwellでお好みのYouTubeをBGMにする方法 YouTuber

内蔵ブラウザの性質、変わりすぎ。 Textwell 1.3分類: 仕事効率化, ユーティリティ価格:¥300 (Sociomedia, Inc.)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS8の通知センターに自分だけのウィジェットが作れる MyMemo

こう来たか。 MyMemo - メモウィジェットカテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 MyShortcutsのメモ機能だけを取り出したアプリ。一見おとなしい普通のメモウィジェットですが、そんなはずがない。Appleって別アプリになると審査の担当者が変わるのかな。危ないところを攻めてます。 というのも、このメモ、やっぱりHTMLタグが使える。クリップボードの内容は _Q_ で拾える。Safari...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyShortcutsやMyMemoのウィジェットはiPad Air2では不安定になります

「読み込めません」と出てくる。 MyShortcutsをクリップボード化するClipPadをiPhone用にしてみた雨宿りした木の葉っぱが赤かった。ClipPadのコンセプトはアクションでも作ってきたし、Web版でも作ってきた。ただ、どれも手数が多くて納得できるものではありませんでした。でもこれは違います。わかりや......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

通知センターをTextwellのクリップボードにする方法 ClipPad(MyMemo版)

一行しか表示しないことにしました。 MyMemo - メモウィジェット 1.0分類: ユーティリティ, 仕事効率化価格:¥100 (Takeyoshi Nakayama)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MyMemoにFontAwesomeのアイコンを使う練習をしてみた

2ちゃんねるのウィジェットスレを参考にしました。 Font Awesome IconsThe complete set of 479 icons in Font Awesome 4.2.0You asked, Font Awesome delivers with 40 shiny ne......

View Article
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live