Quantcast
Channel: W&R : Jazzと読書の日々
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これからの世代はiPadで動画を楽しむのが当たり前 GyaoKIDS

民放がパナソニックをバッシングしたところで、時代はすでに動いている。 子供向け無料動画GyaO!KIDS 1.0.0分類: エンターテインメント,写真/ビデオ価格: 無料 (Yahoo Japan Corp.)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「くらしのこよみ」で知る、この暑さが「小暑」なのか

ちっとも小さくない。 くらしのこよみ for iPad 3.1分類: ライフスタイル,フード/ドリンク価格: 無料 (平凡社) 季語のチェックに使える「くらしのこよみ」。五日おきに新しい記事が届くのですが、七夕からが「小暑」。日が短くなり始めるも、暑さが募って夏になって行く季節。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あら、DayOneが無料になってますね

さっそく落としてみた。 Day One (Journal / Diary) 1.10分類: ライフスタイル,仕事効率化価格: 無料 (Bloom Built, LLC)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DayOneはパーソナル・クラウドの始まりを予兆している

Simplenoteとキャラがかぶっている。 Simplenote 3.3.5分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Codality) 文章のバックアップを取るのにSimplenoteを使っているのですが、これは専用のクラウド・サーバーを経由して同期する方式。このサーバーがたまにサボっているときがあります。それで他のクラウド・サービスも併用するんだけど、それだと本末転倒な印象がする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DayOneをWebクリップに変えるブックマークレット DayOneClip

「だよねクリップ」ということで。 Day One (Journal / Diary) 1.10分類: ライフスタイル,仕事効率化価格: 無料 (Bloom Built, LLC)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DayOneにYouTubeの動画もクリップできるようにしました DayOneClip

DayOneは初めからYouTubeに対応してました。 Day One (Journal / Diary) 1.10分類: ライフスタイル,仕事効率化価格: 無料 (Bloom Built, LLC)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Feedlyの修正版が出て、やっとログインできました

動きがキビキビするようになった。 Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader 16.1.542分類: ニュース,エンターテインメント価格: 無料 (DevHD) Over...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DraftPadアシスト活用術(BlogQuote篇)

ネットの情報を記録するとき、引用元を表示したいことがあります。でも、文字だけのリンクだとさみしくなる。サムネイルもつけたい。概略も表示したい。自分ならではの特色も出したい。そんな場合の手軽なアシストがBlogQuoteです。 DraftPad 1.6.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Manabu Ueno)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

無限連携サービスのiPhone版IFTTTが登場@使いこなせない

Web版では、すでに挫折経験あり。 IFTTT 1.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (IFTTT) クラウド・サービスを組み合わせ新しい活用法を生み出すIFTTT(イフト)。「If this, then...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメラロールからIFTTT経由でFlickrにアップロード

バックグラウンド処理は電池食いじゃないかと心配したけれど。 IFTTT 1.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (IFTTT) あいかわらず使い方が分からないIFTTT。でもiPhoneの基本機能と連動するので「カメラロールやリマインダーを拡張するもの」と割り切ればいいのかも。何でも使えると思ってしまうから、何にも使えない。役割を限定し、そこから馴染んでみてみんとする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DraftPadでIFTTTのレシピ検索をするアシスト IFTTTSearch

雷鳴連なる夏の夜。 無限連携サービスのiPhone版IFTTTが登場@使いこなせないWeb版では、すでに挫折経験あり。クラウド・サービスを組み合わせ新しい活用法を生み出すIFTTT(イフト)。「If this, then that(コレなら、アレする)」の設定で無限の可能性を開く。今......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IFTTTを使ってカメラロールからFlickrに非公開アップロード

でけた。 IFTTT / Upload to the private folder of Flickr by nonakkuThis Trigger fires every time you take a photo.This Action will upload a new public photo, from a gi......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DraftPadアシスト活用術(ReplaceAll篇)

DraftPadは正規表現も使えるエディタなので一括置換に威力を発揮します。わからない部分をとりあえず「###」とし、後で調べてから置き換える。二、三カ所なら手作業でもできますが、四を超えると「たくさん」です。そうした場合はアシストの力を借りる。DraftPadが執筆ツールとして優れているのは、そんな横着をしたいときだと思います。 DraftPad 1.6.2分類:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【訂正】IFTTTでFlickrに非公開アップロードする方法を間違えてました

IFTTTを使ってカメラロールからFlickrに非公開アップロードでけた。「パブリックにしかアップロードできない」と書いてましたが、プライベート用も出てました。上のリンクプレートからレシピにアクセス。作ってくれた人に感謝です。何が違うかはAction側の「Photo... 上記の記事内で、別のページにリンクをつけていました。 Flickr: Default Privacy SettingsAny...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とうとう来ました! GoogleMapsがiPadに対応!

待ちに待ったユニバーサル版。 Google Maps 2.0分類: ナビゲーション,旅行価格: 無料 (Google, Inc.) バージョンが 2.0 になりました。地図の雰囲気がなんか変わっています。 やっぱり、大きな画面だと見やすい。 変更点の確認は、時間のあるときに取り上げたいと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS用Googleマップで使えるURLスキームを調べてみました

iPad対応を記念して、オプションを整理してみました。 Google Maps 2.0分類: ナビゲーション,旅行価格: 無料 (Google, Inc.) インターフェースが変更されていても、操作に違和感がない。デザインの造り込みがうまいなあ。ストリートビューは、長押しでピンを出してからタップで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「いつもすみません、また訂正です」のDraftPadアシスト RevStamp

追記や修正が最近起こってばかりなので。 DraftPad 1.6.2分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (Manabu Ueno) いつ追記を書いたか分かりやすくするため、タイムスタンプを打つことにしました。呼び出すだけで日付入り訂正印が押せるアシストです。Revision Stamp ということで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOSの明るさを切り替えるなら QuickBrightness か Tilt de Brightness か

どちらか入れておくと便利この上なし。 Quick Brightness 1.0.7分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Kyle Van Dyn Hoven) iPod touchが特にそうかな。第五世代には自動調整がついてなくて、画面が暗く見づらいときがある。そんな場合こういうのを入れると良いかも。無料セール中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復活!VLCの本家からiOS対応版の再登場です

いきなり出ました。2年ぶりの復活です。 VLC for iOS 2.0.1分類: 写真/ビデオ,エンターテインメント価格: 無料 (VideoLAN) 自ら公開停止していた VideoLAN Client。どんなフォーマットでも再生してしまう魔法のアプリです。オープンソース問題が解決したのかな。履歴では5月に登場だけれど、日本のAppStoreには出てなかったような?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS用IFTTTアプリの通知機能を活用する方法を考えてみた

Dropboxに「捨てファイル」を作る技はどうだろう? IFTTT 1.0分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: 無料 (IFTTT) iOS版のIFTTTには通知センターに通知する機能がある。実はこれが結構効果的じゃないかと思いました。何か通知したいとき、専用サービスを噛ませる必要がない。少ないステップで更新を捉えることが出来る。そういう用途にIFTTTを活用できないだろうか。...

View Article
Browsing all 1492 articles
Browse latest View live