3DTouchの使えないiPhoneでもスライドカーソルできるキーボード Kb+
iPadだと二本指でスワイプするとカーソルを自由に動かせます。iPhone6sでも、ぐっと押し込んで3DTouchにするとフリーカーソルになる。他のも出来ないかな。 そのものは無理でも Kb+ 1.0.5分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Tai Ngo)...
View ArticleMarkdownの見出しにジャンプするTextwellアクション Headline
Markdownエディタに目次は欠かせない。 Table of Contents Textwell 1.4.1分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia)...
View ArticleもうPocketのアプリ版は要らない!Textwellで直接リンクを作る方法
あら、いつの間に。 朝のルーティンワーク Pocket 6.0.2分類: ニュース,仕事効率化価格: 無料 (Read It Later, Inc)...
View ArticleTextwellバージョン1.5のジェスチャーをおさらいしてみました
来ました、iOS9対応 Textwell 1.5分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia)...
View ArticleTextwellのSplitViewにおける挙動を利用したランチャー LaunchTime
URLスキームを呼び出す Textwell 1.5分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia) Textwellの内蔵ブラウザでは、HTMLのaタグでURLスキームが呼び出せなくなっています。これが、iOS9になって使われているディープリンクの規制なのかな。でもT.urlScheme()関数は使えるので、それを応用したメニュー・アクションを作ってみました。...
View ArticleTextwellでTodoistのリストを読み込むアクション
めっきり秋らしく冷え込んできた。 WebアプリとしてのTodoist あなたと共にTodoist。 世界中の数百万人から愛され、フォーチュン100企業のリーダーにも使われています。......
View ArticleWorkFlowyから複数行のトピックをTodoistに送る方法 Tasks
Textwellでも出来ます。 WorkFlowyで選択 iOSのWorkFlowyアプリで複数行を選択してコピーする方法 何か思いついたら、とりあえずWorkFlowyに書いておく。関連する情報を付け加えたり、連想したアイデアを階層に並べたりすると、自然とアウトラインが育っていく。そして収穫の時。WorkFlowyから他......
View ArticleTextwellで行単位/段落単位の編集をするReBlockに検索機能を付けました
「エディタ」の概念を変えたかも。 言葉の「森」を見る Textwellの2つのアクション、ReLineとReBlockを合体しました 木も見て森も見る。段落単位の推敲に使っているReBlock。行単位のReLineとほとんど同じだから棲み分けしづらい。微妙に違うからなあ。段落をざっくり消したり、並べ替えたりするときもあるし、行単位で......
View ArticleiOS9にmp3や動画を転送するときiCloudDriveとメモでうまくいく
iTunesを使わなくなった。iPhoneを繋いでファイルを送る操作が、どんどん奥深いところに隠れてしまい、単純なドラッグ&ドロップでは賄えない。開発者たちは音楽を聴かないのだろうか。それともAppleMusicに加入させるのがiTunesの目的なのか。 純正クラウド・ファイラー iOS9を入れたら、まずiCloud Driveのアプリ版を導入しよう...
View ArticleGoogle翻訳のモバイル版を見つけたのでTextwellアクションに Translator
APIを使うと有料だけど。 サイト翻訳なら無料 Google 翻訳 ... 文章を入れると翻訳してくれる。やたら質素なページだけど、Google先生だから実績があります。少なくとも僕の英語力よりは確か。訳の見当がつかないときは、とりあえずGoogle翻訳にかけて考える。意外とイディオム混じりの表現だと気付かないものなあ。 アクションにしてみた Textwell 1.5分類:...
View ArticleiOS9で設定アプリのURLスキームをTextwellから呼び出す方法 Settings
ソースは2ちゃんねる。見つけた人、すごいわ。 コンテンツブロッカー Ranger - Block Ads, Protect Privacy for Safari 1.0分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Ball David) Adguard - Adblock and Privacy Protection for the Web 1.0.1分類: ユーティリティ,仕事効率化価格:...
View ArticleTable作成のMobTabGenがTextwell対応になりました
MobTabGen MobTabGen プレビュースペースヘルプ戻るMobTabGen (Mobile Table Generator)は、スマートフォンでブログを書いている人のためのツールです。行を改行で、列を「|」(パイプ)で区切ったテ......
View ArticleTextwellでアプリ紹介カードを作るAppSearchを新調しました
アイコンの取得方法が変わったので。 AppSearch Textwellのバージョンアップでアプリ検索AppSearchが復活しました 中の人、ありがとう。ueno氏がまたTextwellを便利にしてくれました。新しいバージョン1.3.4には T.request() という関数が増えています。これ、iOS8になって動かなくなったアクシ......
View ArticleiOS版GoogleKeepのURLスキームについて覚え書き
まだ誰も知らない。 今度のKeepは使えます Google Keep - 思い付いたら、どこにいてもメモ 1.2015.43401分類: 仕事効率化,ビジネス価格: 無料 (Google, Inc.)...
View ArticleOSXでGoogleKeepをChromeアプリとしてインストールしてみた
アプリ版がないのでChromeアプリで代用。 まずGoogleChromeをインストール Chrome ブラウザ Google が作った高速ブラウザをパソコンでも、モバイルでも。 Windows 版(10/8.1/8/7/Vista/XP 32-bit) ......
View ArticleTextwellでTwitter検索をするアクション TweetSearch
「いま」を検索する。 Googleの検索結果は古い Textwell 1.5分類: 仕事効率化,ユーティリティ価格: \360 (Sociomedia) インターネットも20年経つと、どんどん情報が古くなる。それでいて、ヒット数で表示順が決まる検索サイトでは、新しい情報ほど埋もれやすい矛盾が生じています。それで時間順に並べ替えたりするんだけど、だったらTwitterを検索したほうが早くないかな?...
View ArticleYahoo!地図のURLスキームを活用したいんだけど
どこかに詳しいページ、あるのかな。 Yahoo!地図 Yahoo!地図 - 混雑レーダーや雨雲レーダー搭載の無料地図アプリ 4.17.0分類: ナビゲーション,ライフスタイル価格: 無料 (Yahoo Japan Corp.)...
View ArticleiOS9にFireFoxがやってきたけど何が出来るの?
NetScapeの頃から頼りにしてます。 火狐参上 Firefox Web ブラウザ 1.1分類: ユーティリティ,仕事効率化価格: 無料 (Mozilla)...
View ArticleWorkFlowyはEvernote内で使うのがiPhoneに似合う WFever
WorkFlowyとEvernoteは連携することが多いし、もう一つにしてしまえばいいじゃない。そういう発想で考えてみました。試してみるとアプリ版やSafari経由とは違う使い心地で、トピックの転送が楽。「パソコンよりもiPhoneが便利」て思うんじゃないかな。 Evernoteの内蔵ブラウザ...
View ArticleiPhoneの通知センターにWebページをスクレイピングする NetSnips
scrape:こすり落とす。 紅葉の季節になりました 紅葉 Ch.|ウェザーニュース 紅葉 Ch.全国の紅葉情報お気に入りスポットの見頃をお知らせ紅葉をもっと楽しもう提供:株式会社ウェザーニューズ......
View Article